ワイドトレッドスペーサーについて質問です

ワイドトレッドスペーサーについて質問です

匿名さん

ワイドトレッドスペーサーについて質問です。
前回質問させて頂いて、ワイトレやロングハブボルトの使用はオススメできないと理解した上での質問です。
もし、それでもワイドトレッドスペーサーを使用するならの前提でお願いします。
楽天などで売られている安価なワイトレ(二枚で3000円程度)の物と協永(KICS)等の多少値は貼りますが、日本製の物を使用した方が安全性は高いでしょうか? またリアがドラムなのでワイトレはリアはワイトレの仕様ができないと思うのですが、FF車なのでリアの負荷は少ないと考えてロングハブボルトとスペーサーの組み合わせをしてもいいでしょうか? 車種はスイフトです。
よろしくお願いします。

ドラムはホイールの当たりの、ホイールの当たらない部分にウェイト等が貼ってあることがあるので注意してください。
スペーサーの当たるところがフラットなら可能だと思いますよ。
スペーサーは嫌いですが、どうしても付けるならハブ嵌合タイプでセンターが出るものをロングボルトで共締めがいいと思います。
たとえばこの画像のようにウェイトがついてる場合があります。

ワイドトレッドスペーサーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ワイドトレッドスペーサーについて質問です

匿名さん

ワイドトレッドスペーサーについて質問です。
前回質問させて頂いて、ワイトレやロングハブボルトの使用はオススメできないと理解した上での質問です。
もし、それでもワイドトレッドスペーサーを使用するならの前提でお願いします。
楽天などで売られている安価なワイトレ(二枚で3000円程度)の物と協永(KICS)等の多少値は貼りますが、日本製の物を使用した方が安全性は高いでしょうか? またリアがドラムなのでワイトレはリアはワイトレの仕様ができないと思うのですが、FF車なのでリアの負荷は少ないと考えてロングハブボルトとスペーサーの組み合わせをしてもいいでしょうか? 車種はスイフトです。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内