ゴルフ侍 今日の対決は赤城国際CCでしたね

ゴルフ侍  今日の対決は赤城国際CCでしたね

匿名さん

ゴルフ侍 今日の対決は赤城国際CCでしたね。
5Hの途中から観始めたんですが、6H 427Y P4。
プロもアマもナイスショットでFWキープでした。
驚いたのは2ndの残りの距離。
アマが130y、プロが115yでした。
という事は、アマは297y、プロが312y飛ばしたことになります。
このコースって標高が高くて飛びやすいのでしょうか? プロはともかくも、あのスイングのアマが300y飛ぶとは信じがたいのですが・・・。
6Hはそんなに打ち下ろしではなくドッグレッグでもなかったのに、何かからくりがあるんでしょうか?

ビデオで再確認しました 端的に言うとかなり下りでした、ゴルフ場のフォトギャラリー も確認しました 1HからのDrではアマ・プロともに同じような飛距離でした およそ250yくらいと見ました(平地で)

427に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ゴルフ侍  今日の対決は赤城国際CCでしたね

匿名さん

ゴルフ侍 今日の対決は赤城国際CCでしたね。
5Hの途中から観始めたんですが、6H 427Y P4。
プロもアマもナイスショットでFWキープでした。
驚いたのは2ndの残りの距離。
アマが130y、プロが115yでした。
という事は、アマは297y、プロが312y飛ばしたことになります。
このコースって標高が高くて飛びやすいのでしょうか? プロはともかくも、あのスイングのアマが300y飛ぶとは信じがたいのですが・・・。
6Hはそんなに打ち下ろしではなくドッグレッグでもなかったのに、何かからくりがあるんでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内