CiViC FDのtypeRではない2Lに乗っています

CiViC FDのtypeRではない2Lに乗っています

匿名さん

CiViC FDのtypeRではない2Lに乗っています。
リアピースだけワンオフのステンレス砲弾マフラーに変えてますが、近々触媒後からリアピースの間のパイプをストレート化する予定です。
やはり触媒も含めたストレートでないと音量は上がらないんでしょうか? 教えて下さい。

フロアーに穴を開けて、排気管を車内へ引き込めば、周りに迷惑を掛けずに、思う存分爆音が楽しめますよ。

Civicに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

CiViC FDのtypeRではない2Lに乗っています

匿名さん

CiViC FDのtypeRではない2Lに乗っています。
リアピースだけワンオフのステンレス砲弾マフラーに変えてますが、近々触媒後からリアピースの間のパイプをストレート化する予定です。
やはり触媒も含めたストレートでないと音量は上がらないんでしょうか? 教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内