自分で?ディーラーで?バッテリー交換の価格、本当のトコロ

2015-10-13 00:00

自分で?ディーラーで?バッテリー交換の価格、本当のトコロ

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/1093711/car/845766/1762987/note.aspxこんにちは、しのぴーです。私のエネルギの源は、ミルクティーです。車のエネルギーの源といえばバッテリーといっても過言ではないでしょう。各所にそれぞれの働きをさせるため、必要な量のエネルギーを絶えず蓄えて備えているのがバッテリーです。車が動いていないときでも時計を動かすなど、バッテリーは24時間働いています。そんなバッテリー、いざ交換という時にディーラーへ頼むべきか、それとも頑張って自分で交換すべきか?交換にかかる費用を知って、賢くバッテリー交換のツボを押さえましょう!バッテリー交換時期バッテリーの交換時期といっても車の使い方によって変動しますが、バッテリーの寿命は2年~5年と言われています。・バッテリー液がすぐに減る・バッテリーの端子部分に白い粉が付着している・バッテリー上がりを起こした・いつもよりエンジンの掛かりが悪くなってきたこのような症状が出始めたらバッテリーの交換時期かもしれませんよ。※ 交換時期に要注意!車のパーツの消耗品一体いくらかかるの?バッテリー交換の相場バッテリー交換の相場はだいたい1万円~3万円といわれています。その内訳は本体の価格と工賃(技術料)で決まっています。技術料は500円~1500円が相場となっていますので大きな差はないのですが、バッテリー本体の価格差に秘密があるのです。ディーラーでのバッテリー交換で2万円かかったバッテリーも、同じ規格をネットで調べると、安い物では8,000円くらいで販売されていたりします。それはメーカーごとに同じ規格のバッテリーを作っている為で、値段にも幅があり、それがバッテリー交換費用の相場の幅ともなっています。安心性を手に入れたいならディーラーでの交換をおすすめします。とにかく安く交換したい!?それなら自分で交換だ!それでも「ディーラーの価格は高い!」と思われた方は、自分でバッテリーを購入し、交換してみるのも一つの手です。自分で交換できるのなら工賃(技術料)はかかりません。交換にするにあたっては、ゴム手袋やスパナ、保護メガネなど、ある程度の道具を揃える必要があります。また、各バッテリーのメーカーがインターネット上で交換の方法を紹介しているので、調べてみるのも良いでしょ

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2015-10-13 00:00 183 CaCaCaのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)