MotoGP2023 第8戦オランダGP フランセスコ・バニャイア(ドカティ)が優勝!中上貴晶は8位。決勝レース結果とハイライト動画

2023-06-25 23:50

MotoGP2023 第8戦オランダGP フランセスコ・バニャイア(ドカティ)が優勝!中上貴晶は8位。決勝レース結果とハイライト動画

【見逃し配信】MotoGP第8戦オランダGP。中上貴晶は8位。決勝レースを制したドカティのホルヘ・マルティンが優勝。動画で見る決勝レース結果とハイライト動画

中上貴晶は14位 MotoGP第8戦オランダGPレース結果

    この記事では、2023年 MotoGP第8戦オランダGPの決勝レースの結果がわかります。

    MotoGPクラスはDucatiのホルヘ・マルティンが優勝を飾った。

    1位:フランセスコ・バニャイア(ドカティ)

    2位:マルコ・ベゼッチ(ドカティ)

    3位:アレイシ・エスパロガロ(アプリリア)

GoAutoコメンター
MotoGP第8戦オランダGP。日曜曜日に行われた決勝レース結果とハイライト動画をお届けします😉
GoAutoコメンター
フランセスコ・バニャイア(ドカティ)が優勝❗️
GoAutoコメンター
気になる日本人ライダーの中上貴晶は、8位フィニッシュ。
GoAutoコメンター
ドカティ勢が1位,2位の表彰台を獲得🏆
GoAutoコメンター
日曜日に行われた決勝レースの様子をなるべく多くの映像とともにお届けします😏

MotoGP 第8戦オランダGP。日曜日に行われた決勝レースの様子。MotoGPは動画で見ると100倍楽しめる❗️

MotoGP 第8戦オランダGP決勝レースハイライト動画

公式YouTubeの映像は、リンク先で動画を見ることができます😉
安心してクリックしてください👇

MotoGP第8戦オランダGPの決勝レースを見逃してしまった方も必見。気になるシーンだけをまとめたハイライト動画

▼ MotoGP第8戦オランダGP 決勝レースハイライト動画

MotoGP 第8戦オランダGP決勝レース結果

6月25日(日)に行われたオランダGP🏁

オランダGPサーキット情報

TT・サーキット・アッセン

全長:4.54km/コーナー数:左6/右12

最大直線長:487m

トラック幅:14m

周回数:26周

走行距離:118.09km

サーキットレコード:1分31秒5040(フランシスコ・バニャイア)

最高速:319.8km/h

決勝レース結果

オランダGP

1位:フランセスコ・バニャイア(ドカティ)

2位:マルコ・ベゼッチ(ドカティ)

3位:アレイシ・エスパロガロ(アプリリア)

8位:中上貴晶(HONDA)


オランダGP 2023 レポート
2023年6月25日に行われた「MotoGP第8戦オランダGP」MotoGPクラスの決勝レースの内容とレース結果をお伝えします。

オランダのTTサーキット・アッセンで行われた決勝レースは、26周の激戦となりました。
スタートでは、スプリントレースでポールポジションを獲得したマルコ・ベゼッチ(ムーニーVR46レーシング・チーム)がトップに立ちましたが、すぐにフランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム)に抜かれました。
バニャイアはその後、レースをリードし続け、最終的には2位のベゼッチに1.7秒の差をつけて優勝を飾りました。バニャイアにとっては、2023年シーズン初優勝であり、ドゥカティにとっても今季初のトップフィニッシュとなりました。

3位には、アプリリア・レーシングのアレイシ・エスパルガロが入りました。
エスパルガロは、序盤からトップグループに食い込み、中盤以降はバニャイアとベゼッチの後ろで走りました。
最終ラップでは、ベゼッチに迫る場面もありましたが、わずかに及ばず、0.4秒差で3位に終わりました。エスパルガロにとっては、2023年シーズン初表彰台であり、アプリリアにとってもMotoGPクラスで初めての表彰台となりました。

4位には、レッドブルKTMファクトリー・レーシングのブラッド・ビンダーが入りました。
ビンダーは、スタートで順位を落としましたが、徐々に追い上げてトップグループに接近しました。最終ラップでは、エスパルガロと並んで4位争いを展開しましたが、僅かに届かず、0.1秒差で4位に終わりました。

5位には、プリマ・プラマック・レーシングのホルヘ・マルティンが入りました。
マルティンは、序盤から5位をキープし続け、トップグループから少し遅れるものの安定した走りを見せました。最終ラップでは、ビンダーとエスパルガロの争いに乗じて5位争いを展開しましたが、0.2秒差で5位に終わりました。

決勝レースでは、以下のライダーが転倒やクラッシュによりリタイアしました。
- ジャック・ミラー(ドゥカティ・レノボ・チーム):1周目にターン5で転倒
- マーベリック・ビニャーレス(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP):1周目にターン5で転倒
- マルク・マルケス(レプソル・ホンダ):8周目にターン11で転倒
- ダニロ・ペトルッチ(テック3KTMファクトリー・レーシング):9周目にターン5で転倒
- ジョアン・ザルコ(プリマ・プラマック・レーシング):10周目にターン1で転倒
- イカル・レクオナ(テック3KTMファクトリー・レーシング):11周目にターン5で転倒
- ミゲル・オリベイラ(レッドブルKTMファクトリー・レーシング):12周目にターン5で転倒
- ファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGP):13周目にターン5で転倒
- ポル・エスパルガロ(レプソル・ホンダ):14周目にターン5で転倒
- アレックス・リンス(チームスズキエクスター):15周目にターン5で転倒

特に、タイトル争いの中心だったビニャーレス、マルケス、オリベイラ、クアルタラロの4人が相次いで脱落したことは、大きな話題となりました。
また、ターン5での転倒が多かったことも注目されました。このコーナーは右回りのサーキットで唯一の左コーナーであり、フロントタイヤの温度が下がりやすいという特徴があります。

一方、予選では以下のライダーが転倒やクラッシュを起こしました 。
- エネア・バスティアニーニ(ドゥカティ):Q1の終盤にマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)に追突される
- マルク・マルケス(レプソル・ホンダ):Q1の終盤にエネア・バスティアニーニ(ドゥカティ)に追突して転倒
- フランセスコ・バニャイア(ドゥカティ・レノボ・チーム):Q2の序盤にターン8で転倒
- ジョアン・ザルコ(プリマ・プラマック・レーシング):Q2の終盤にターン8で転倒

▼ レーススタート

▼ ジャック・ミラーが転倒

▼ ビニャーレスが転倒

▼ ブラッドビンダーがファステストラップ

▼ アレイシのツッコミ

▼ ラストラップ

▼ レースフィニッシュ 僅差となった、2位争い

MotoGP 第8戦オランダGP決勝レース結果

▼ 決勝レース結果

1位#1 フランセスコ・バニャイア ドカティ
2位#72 マルコ・ベゼッチ ドカティ
3位#41 アレイシ・エスパロガロ アプリリア
4位#33 ブラッド・ビンダー KTM
5位#89 ホルヘ・マルティン ドカティ
6位#73 アレックス・マルケス ドカティ
7位#10 ルカ・マルティニ ドカティ
8位#30 中上貴晶 ホンダ
9位#21 フランコ・モルビデリ ヤマハ
10位#37 オウガスト・フェルナンデス KTM
11位#32 ロレンソ・サバトーリ アプリリア
12位#25 ラウール・フェルナンデス アプリリア
13位#6 ステファン・ブラドル ホンダ
14位#94 ジョナス・フォルガー KTM
-位#49 ファビオ・ジアネショーニ ドカティ
-位#27 イケル・レクオナ ホンダ
-位#88 ミゲール・オリベーラ アプリリア
-位#23 エネア・バスティアーニ ドカティ
-位#12 マーベリック・ビニャーレス アプリリア
-位#20 ファビオ・クアルタラロ ヤマハ
-位#5 ヨハン・ザルコ ドカティ
-位#43 ジャック・ミラー KTM
最新のポイントランキングは、こちら👇

MotoGP オランダGP

MotoGP第8戦オランダグランプリを楽しむならこちらのリンクを活用すると更に楽しむことができます☝️

2023-06-25 23:50 5606 気になる車・バイクニュースのニュースまとめ

ストーリーで見る👇

ストーリーで見る

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)