トヨタがダカール・ラリーを初制覇!優勝を決めたハイラックス全ステージ動画

2019-01-18 22:32

トヨタがダカール・ラリーを初制覇!優勝を決めたハイラックス全ステージ動画

そして、2019年1月7日~17日にペルーで開催されたダカール・ラリーでトヨタが初制覇を達成。優勝を決めたトヨタハイラックスサーフで参戦したTOYOTA GAZOO RACING South Africaの全ステージ動画がこちら

トヨタがダカール・ラリーを制覇


TOYOTA GAZOO RACING が「ダカール・ラリー2019」を制覇。

いよいよトヨタが本気を出してきた。
WECでは、念願のルマン24時間を制覇、WRCも制覇。
そして、2019年1月7日~17日にペルーで開催されたダカール・ラリーで
「TGRSA:TOYOTA GAZOO RACING South Africa」チームが4輪部門で総合優勝。
これは、トヨタ初のダカール・ラリー制覇。

走る喜びを追求するトヨタらしく様々なレースで実績を上げてきています。

総合優勝となったレース結果は、
・四輪総合優勝
 TOYOTA GAZOO RACING South Africa(ハイラックスサーフ)
・市販車部門6連覇
 チームランドクルーザー・トヨタオートボデー
・トラック(排気量10リットル未満)部門で10連覇
 日野チームスガワラ(日野レンジャー)

第41回ダカール・ラリーは、
総走行距離:5600km
ステージの70%が砂漠や砂丘で構成された世界一過酷なラリーとしても有名で、4輪でも過酷。

2位に9分1秒の差をつけて総合優勝を獲得した
アル アティヤ選手のコメント
「最高の気分だ。大会をとおして1度もミスをしなかった」
「12日の休息日前に充分なリードをきづけたことが鍵だった」
とのこと。

ダカールラリー2019でTOYOTAが勝利

トヨタハイラックスサーフ全ステージ動画


ダカールラリー 2019 | ステージ1


ダカールラリー 2019 | ステージ2


ダカールラリー 2019 | ステージ3


ダカールラリー 2019 | ステージ4


ダカールラリー 2019 | ステージ5


ダカールラリー 2019 | ステージ6


ダカールラリー 2019 | ステージ7


ダカールラリー 2019 | ステージ8


ダカールラリー 2019 | ステージ9


豊田社長のコメント


ダカール・ラリーを制覇したトヨタ自動車社長の豊田章男社長の喜びのコメントがこちら

2019年のダカールラリーがゴールを迎えました。

毎年、このラリーには、多くの選手がトヨタ車で挑んでくださります。
今年も2週間近くに及ぶ5,000キロの道程を、ハイラックスやランドクルーザーが走破しました。
トヨタ車を相棒として戦い抜かれた選手の皆様に、まずは労いと感謝の気持ちを伝えたいと思います。
お疲れさまでした。ありがとうございました。

ランドクルーザーで参戦したトヨタ車体の「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー」は、チームとして市販車部門6連覇を成し遂げられました。
また、日野自動車のレンジャーで参戦した「日野チームスガワラ」は、トラック(排気量10リットル未満)部門で10連覇を達成されました。おめでとうございます。

そして、ハイラックスで参戦した「TOYOTA GAZOO Racing South Africa(TGRSA)」はドライバーのナッサー・アル-アティヤ選手とナビゲーターのマシュー・バウメル選手がトヨタにとって初めてとなる4輪部門総合優勝をもたらしてくれました。
おめでとうございます。そして、ありがとうございます。

TGRSAチームとナッサー選手とは2017年末にスペインでハイラックスを一緒に運転させていただきました。
その時、彼らは私に過去に獲得した総合2位のトロフィーをプレゼントしてくれると共に、「次は総合優勝のトロフィーをお届けします」と宣言してくれていました。その約束を、彼らが果たしてくれたこと、大変うれしく思います。

昨年、私は、モロッコの砂丘で行なわれたトヨタ車体チームの事前テストに参加させていただきました。砂丘の運転は初めての経験でした。
登りの時は運転席から空しか見えない…、そして、下りの時は波のように流れる砂の上をサーフィンのように走っていく…
そんな砂の急勾配が続く場所でした。砂漠には、ここを通ればいいという道などありません。それでも走っていけなければ、クルマは道具としての意味を持てません。走れないクルマでは意味がないのです。改めて「道がクルマをつくる」という意味を実感します。

砂にタイヤが埋まり抜け出せなくなることもありました。走れないクルマでは命をも失いかねません。
「クルマは人の命を運んでいる」ということも改めて強く実感します。

そんなコースを、競い合いながら、走り抜ける…、極限の環境であるダカールラリーを走ってきた各チームは、私どもトヨタグループのもっといいクルマづくりを、大きく前に進めてくださったと思います。

本年も、トヨタグループ一丸となって世界中のさまざまな道を走り、「もっといいクルマづくり」に取り組んでまいります。
引き続き、皆さまに応援いただければ、うれしく思います。
よろしくお願いいたします。


ダカール・ラリー2019の関連記事まとめ
2019-01-18 22:32 713 気になる車・バイクニュースのニュースまとめ

ストーリーで見る👇

ストーリーで見る

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)