6速、8速、10速…ATの段数は多い方がいいのか?

2019-01-04 10:22

6速、8速、10速…ATの段数は多い方がいいのか?

日本では新車の98%がAT(オートマチックトランスミッション)といわれている。EV走行も可能なハイブリッドカーのように機構が複雑になると、そもそもMT(マニュアルトランスミッション)を組み合わせることは難しくなっている。また、昨今のハイパワーなスーパースポーツにATが増えてきているのは、性能を発揮するためにはATが適しているためだ。いまどきのATは人間がMTを駆使した走りを軽く凌駕するほどレベルアップしている。ATを「オートマ」と呼ぶとイージードライブというイメージが優先するが、ロジカルに機能を追いかけてもATを選択するという時代だ。文・山本晋也

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2019-01-04 10:22 162 CarMeのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)