L20ET、MTEU、C20A…ターボエンジン6選!

2015-06-17 00:00

L20ET、MTEU、C20A…ターボエンジン6選!

1980年代に全盛期を迎えた国産ターボエンジン。その頃の日本はターボ王国と言ってもいいほどの人気でした。ブームのきっかけになったのは、当時の「ターボ車は速くてパワフル、それでいて低燃費!」という今思えば「?」な内容の販売戦略。この時代のターボはいわゆる「どっかんターボ」で、ターボが効きはじめた瞬間、2Lクラスでは背中を蹴飛ばされるような加速が得られました。ただし、燃費効率が良い、というのはあくまでも特定条件下のものでしたが。もう一つの理由は自動車税の区分です。現在とは違って3ナンバー・5ナンバーとナンバーの違いで分けられていましたので、セドリックやクラウンなどの国産高級車であっても、税金の負担が少ない排気量2L以下(5ナンバー)+ターボモデルが多数存在していました。日本が世界に誇るこれらの2.0L以下の名ターボエンジンを紹介してみます!

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2015-06-17 00:00 337 CarMeのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)