この発想は無かったなぁ。トヨタ「MRS」をベースにした「FT86」が登場

2018-05-14 12:20

この発想は無かったなぁ。トヨタ「MRS」をベースにした「FT86」が登場

国内の某イベントにて、何とも珍しいトヨタ「86」?が登場。 こちらの個体、よくよく確認してみるとフロントエンドには"トヨタ・エンブレム"が無く、おまけにルーフは手動式のソフトトップ、ルーフからリヤエンドにかけてのスタイリングが非常に不自然(まるでミドシップ風)ですね。 ちなみにこの個体、トヨタとして国産メーカとしては初となるミドシップ2シータオープンスポーツモデル「MRS」をベースに「FT86」風に改造されたもの。 エンジンは「MRS」の排気量1.8L 1ZZ-FE型の直列4気筒エンジンを搭載し、最高出力140ps/6,400rpm、最大トルク171Nm/4,400rpmを発揮します。 基本的なスタイリングやルーフデザイン、そしてドア横のダクトの形状はトヨタ「MRS」で、異様に長く感じるフロントボディーが「FT86」を移植したものとなりますが、ミドシップモデルをフロントマウントモデルのように改造するといった発想は中々無いため(ましてや国産モデルで)、非常にユーモア溢れる一台ではないかと思います。 これやべーーーー! pic.twitter.com/RJp8IuYiNA — いーまーいーゆ (@KC8025) 2018年5月13日 ランボルギーニ風のトヨタ「86」も?! 関連記事:大黒PAにて、ランボルギーニ仕様のトヨタ「86」が目撃。ちなみに改造予算は・・・?!(2018/4/12投稿) 神奈川県横浜市鶴見区の首都高速道路神奈川5号大黒線上にある「大黒PA(パーキングエリア)」にて、何とも珍しいランボルギーニ仕様のトヨタ「86」が目撃されています。 メタリック系ブルーの美しいボディカラーに身を纏い、フロントエンドデザインはカメムシをモチーフにしたランボルギーニ「アヴェンタドールLP700-4」となっていますね。 エアインテーク周りやフロントエンドの尖ったところもかなり細かい造りとなっており、恐らく相当な改造費がかかっているのではないかと思いますが、一体いくらかかっているのでしょうか? ちなみに、このランボルギーニ仕様の「GT86」は、日本自動車学校(NATS)の学生が自ら改造したもので、改造予算はまさかの100万円以下。2015年の東京オートサロンにも出展された作品でもあります。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018-05-14 12:20 465 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)