昨2017年6月にドイツ・ベルリンにて世界初公開。
日本ではこの3月20日に正式発売されたフォルクスワーゲン新型ポロ。
CarMe[カーミー]では、国内デビューのひと足先にテストドライブを行うチャンスに恵まれた。
文・武田公実/Takeda Hiromi
フォルクスワーゲン ターボ ポロ
昨2017年6月にドイツ・ベルリンにて世界初公開。
日本ではこの3月20日に正式発売されたフォルクスワーゲン新型ポロ。
CarMe[カーミー]では、国内デビューのひと足先にテストドライブを行うチャンスに恵まれた。
文・武田公実/Takeda Hiromi
フォルクスワーゲン ロゴ現在、ディーゼル不正事件の渦中にあるフォルクスワーゲングループ。
先日はグループCEOが衝撃の交代となっており、この背景には「ちょっとでもディーゼル不正事件に関連した重役は総入れ替え」という意図があるようで、そのため新しいCEOや役員には「クリーン」な人物が選ばれている模様。
なお「クリーン」ということは、当時重責を担っていなかったということ
フォード ターボフォード フォーカス ST スクープ写真フォードのCセグメント・ハッチバック『フォーカス』に設定される高性能モデル、『フォーカスST』新型の姿を初めてカメラが捉えた。
ニュルを激走する開発車両には、新エンジンが搭載されていると見られる。
「S...
ポルシェ ターボ マカンO.CTがポルシェ・マカン・ターボをチューン。
もともとマカン・ターボは440馬力を発生する3.6リッターV6ターボエンジンを持ち、0-100キロ加速は4.4秒、最高速度は時速272キロという俊足SUV。
O.CTはこれを自社のチューニングプログラム「ステージ2」にてチューンし、その内容はECUチューン、エキゾーストシステム等となり、これらで出力は一気にポルシェ911ターボと同等の528馬力へ。
フォルクスワーゲン2018年6月24日にアメリカ・コロラド州で開催される第96回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)に参戦するフォルクスワーゲンは、EVマシン『I.D. Rパイクスピーク』を4月22日にアンベイルする。
海抜28...
ポルシェ ターボポルシェ 911ターボ 次期型スクープ写真ポルシェ『911』次世代型(992型)に設定されるハイパフォーマンスモデル、『911ターボ』新型が開発テストの聖地、ニュルブルクリンク北コース(通称グリーンヘル)に姿を見せた。
フロントバンパーの大...
ホンダ アコード ターボホンダ・アコード新型中国仕様車ホンダは、中国で開催した北京モーターショー2018のプレビューイベントにおいて、新型『アコード』を中国で発売した。
新型アコードの中国仕様車には、2種類のターボエンジン搭載車を設定。
「260ターボ」グレードと「...
フォルクスワーゲンフォルクスワーゲンのモデルのうち、もっともコンパクトなクルマがup!(アップ!)だ。
2012年10月に日本上陸、2017年にはマイナーチェンジを果たしている。
あらためてそんなアップ!に乗ってみた。
イタリア・ブレシアにて、究極の変態スーパーカー・アポロ「IE(Intensa Emozione)/インテンサ・イマジオーネ」が登場。
世間では、ハイブリッドや100%電気自動車モデルをラインナップしていく中、「IE」は排気量6.3L V型12気筒自然吸気エンジンを搭載するノンハイブリッドモデルで、最高出力780ps、最大トルク760Nmを発揮します。
トランスミッションには、Hewlandの6速シーケ
BMW ターボ ツインBMW M2コンペティションBMWは4月18日、『M2コンペティション』の概要を明らかにした。
実車は4月25日、中国で開幕する北京モーターショー2018で初公開される。
同車は、BMWの小型クーペ、『2シリーズ・クーペ』の頂点に立つハイパフ...
ポルシェ ターボレゴブロックを数万点使用して、ポルシェやマクラーレン等を作り上げた作品は何度も登場してきましたが、今回はこれまでに無い、"レゴブロックもフルサイズ化"された状態にて作られたポルシェ「911ターボ」が登場しています。
今回モデルとなっているのは、1970年代に作られたターボチャージャーモデルの「911(930)ターボ3.0」で、排気量3.0L 6気筒ターボチャ
ターボトヨタ 86 次期型 予想CGトヨタ『86』、スバル『BRZ』次期型に関して、正式に開発がスタートしたとのニュースが飛び込んできた。
未確定要素ながら、そのパワートレインはダウンサイズされた1.8リットル水平対向ターボになるという情報もある。
...
ターボ ポロVW 新型ポロフォルクスワーゲン グループ ジャパンは、Polo(ポロ)を約8年ぶりに刷新し、2018年3月20日より発売した。
ポロは、1975年に欧州で初代モデルが発売されて以降、40年以上にわたり1400万台以上が生産されている世界的...
ポルシェ ランボルギーニ アヴェンタドール ターボロシアのチューニングメーカ・トップカーが最新のスティンガーGTRプロジェクトの一環として、ポルシェ「911ターボS」を過激チューン。
今回ピックアップされている「911ターボS」は、フローズン・グレーのボディカラーにイエローのアクセントとカーボンファイバパーツが付加されたスポーティな一台となっています。
今回登場しているマットグレーのボディカラーを