ブルガリアにて、高級車オーナーには脱税やマネーロンダリング等を行っていないか厳重な取締りを行う模様

2018-02-04 11:05

ブルガリアにて、高級車オーナーには脱税やマネーロンダリング等を行っていないか厳重な取締りを行う模様

ブルガリア政府は今後、税金などの詐欺や金銭の盗難、マネー・ロンダリングを行っていないかを厳重に取り締まるとして、高級車を所有するオーナー又は、路上にて目撃された高級車をすかさず停止させて調査する計画を発表。 France24によると、現在ブルガリアにて納車されているマイバッハやベントレー、ランボルギーニ、ロールスロイス、フェラーリの全435台の車両を調査の対象としていることを報告。 これについて、検察の広報担当であるRumyana Arnaudova氏は「検査の目的は、これらの車両を購入するための資金の起源を判断するためで、税金詐欺やマネーロンダリングに値するようであれば厳しく罰する」とコメント。 なお、ブルガリア政府が5社の高級車メーカを選んだ理由については「価格がきわめて高いから」ということですが、これについての真偽は不明。 ただ、これ以外にも大量の資金を投資するであろう不動産も対象であるとして、これについては2015年と2016年にアパートや家に約3,300万円以上を費やした住民245名も調査の対象となっています。 これらの地元住民のほとんどが、ブルガリアの首都ソフィアにて購入されていることがわかっており、そこでは2ベッドルームのアパートの平均相場が1,350万円となっています。 ブルガリアの平均月給は約67,500円と非常に低所得国でもあることから、今回の調査によって合法的に得られたお金であるかどうかを明確にする必要があるらしく、ちょっとしたドライブ目的でスーパーカーを駆りだすだけで、すぐに警察に呼び止められ、長時間の脱税調査を受けるというのは何とも苦痛で仕方ないことではありますね。 Reference:CARSCOOPS ブルガリアはとにかく道路交通法にも厳しい 関連記事:これは悲惨。ブルガリアにて、BMW「M6」が駐禁でホールクランプされる件(2017/1/30投稿) ブルガリア・ソフィアにて、BMWのMスポーツの中でも上位パフォーマンスモデルに位置する「M6」が、駐禁によりホイールクランプされてしまう姿が目撃に。 ホイールブーツないしはパーキングブーツとして知られるホイールクランプですが、基本的には世界中にて起こる駐禁処理のために行われるもので、今回目撃されているBMW「M6」も契約していない駐車場に無銭で駐車してしまったとのこと。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2018-02-04 11:05 143 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)