あの「エンツォ・フェラーリ」ベースのマセラティ「MC12」がオークションにて登場。予想落札価格は3億円以上

2017-11-27 10:45

あの「エンツォ・フェラーリ」ベースのマセラティ「MC12」がオークションにて登場。予想落札価格は3億円以上

RM Sotheby'sにて、世界限定50台のみ生産された希少過ぎるスーパーカー・マセラティ「MC12」がオークションに出品されることが判明。 マセラティ「MC12」は、「エンツォ・フェラーリ」がベースとなっており、マセラティが創立90周年を迎えたときに作られた超希少な個体でもありますね。 日本では1台だけ存在している(確かビンゴスポーツさんにて販売)と認識していますが、日本にて購入できたとしても保安基準に適合していないことから公道での走行は不可能。つまり「ラ・フェラーリ」や「アヴェンタドール」よりも目撃することが難し過ぎる一台となっています。 今回販売している「MC12」は、ホワイト系(ビアンコ・フジ)のボディカラーに、リヤや下周りにはブルーにてカラーリングされたツートンタイプ(ちなみにボディカラーはこの組み合わせしか存在しない)。 車体サイズは全長5,143mm×2,096mm×1,205mm、ホイールベースは2,800mmとなります。 シャシーは、カーボンモノコックをベースとしており、サスペンションはダブルウィッシュボーン式を採用。そのため、非常に軽量なコンポーネントを採用していることから車体重量は1,335kgを実現。 ちなみに、「エンツォ・フェラーリ」をベースと言っても、共有しているのはシャシーとフロントガラスのみで、それら以外は全て「MC12」専用パーツを使用。 ブレーキはブレンボ製のドリルドディスクで前後比6:4ピストンキャリパーを装備しています。 あまりマジマジと見たことの無かった「MC12」のリヤデザイン。 リヤバンパーの幅を超えての大型リヤウィング(ポルシェ「911GT3RS」等)は良く見かけますが、ボディ一体型のウィングで車幅を超えてくる個体というのは中々に珍しいかも。 内装はかなり豪華なマセラティブルーに染められたレザーシート。 アルミ・カーボン素材にて構成されており、シートはスパルコ製のセミバケットシートを採用。おそらくこのシートだけで数百万円は下らないでしょう。 ステアリングホイールもマセラティブルーとカーボンファイバパーツにて構成。 非常にシックな色合いではありますが、高級感だけでなくラグジュアリーさとスポーティさを兼ね備えた特別なデザインとなっています。 パワートレインは排気量6

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-11-27 10:45 176 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)