BMW「Z4ロードスター・コンセプト」が遂に公開。筋肉質でスタイリッシュな男前に

2017-08-17 20:20

BMW「Z4ロードスター・コンセプト」が遂に公開。筋肉質でスタイリッシュな男前に

明日より開催予定となっているペブルビーチ・コンコース・デレガンスにて、BMW「Z4ロードスター・コンセプト」が公開されるはずでしたが、それよりも早くイメージ画像が流出する結果に。 今回公開される「Z4ロードスター・コンセプト」は、フロントエンドのデザインは、上位モデルの8シリーズと関連した形になると推測。 まるでサメのような攻撃的かつ尖りを見せた筋肉質な形状と、大きなエアインテークはまさにスポーツカーならでは。 そして、これまでのBMWにて起こることの無かったヘッドライトは、フロントのデザインとの関連性を無視した全く新しい形状へと進化していますね。 真正面から確認したときの、フロントデザインには、攻撃的な表情と立体感はもちろんのこと、BMWのシンボルでもあるキドニーグリルを設けても、まるで全く別物のような個体に見えますね。 サイドを確認すると、フロントノーズが長く、リヤは非常にスタイリッシュにまとめ上げています。 サイドドアパネルのプレスラインが非常に複雑で、おまけにホイールハウスはほぼゼロと言っても良いほどに絶妙な高さを保持していますね。 バックエンドには、2つのシルバーポッドが装備され、トランクリッドスポイラーは、旧世代「Z4」モデルをモチーフに、リヤテールランプは中央付近にまで伸び、非常にオリジナリティあふれるデザインとなっています。 ちなみにリヤディフューザーはカーボンファイバにて仕上げられているとのこと。 今回のコンセプト公開での一番の驚きはインテリア。 何と、運転席と助手席とでシートのデザインが異なるという、オシャレ仕様に。 現在の「Z4」には、トップツーボトムの2トーンにて施されていますが、ここまではっきりと位置によるシートのデザインを異ならせるというのは、思い切った発想ともいえますね。 ちなみに、ただのブラックではない特別な色合いを持つシートも中々にオシャレ。 さり気なくボディカラーを導入してくるところは、BMWのニクイ部分でもありますね。 なお、ステアリングホイールは、実際に生産モデルとして投入する予定の形状になっているとのこと。

気になるニュースの詳細はこちら👇

詳しく記事の内容を見る

2017-08-17 20:20 153 Creative Trendのニュースまとめ

全角30文字以上4000文字以内

関連ニュース

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)