何で日本の自動車メーカーはデザインに対して認識が低いのでしょうか。
トヨタは一度は世界一を手にしたメーカーですが、 レクサスのデザインなんてメルセデス・ベンツやBMWのディテールの、悪い言い方ですがパクリばかりじゃないですか。
他にも、MRSとかにしても、ライトやインテークの位置とかポルシェのまんまだったりします。
小型車にしても、スズキ・アルトとか、今更ルノー5ですかと思ってしまいます。
海外メーカーは、他のメーカーとの差別化を意図しているのか解りませんが、BMWやシトロエンやルノーなんて全く異なる高級車を提示してるじゃないですか、何で日本のメーカーには出来ないのでしょうか。
別に日本人デザイナーがレベル低いとは思いません、奥山清行氏みたいに他に似ていない車をデザイン出来る人(デザインした車は好きでは無いですし、彼は日本での経験が活きているとは思いませんが)もいますが、そういうデザインを活かす土壌が無いのは何故でしょうか。
トップのせいにするのは簡単ですが、何で日本のメーカーのトップはデザインが解らないのでしょうか。
何で日本のメーカーは新しい提案が出来ないのですか。
奥山清行 に関する質問