SRXまとめ

SRXの新着ニュースまとめ

SRXに関するよくある質問

SRXの知りたいことや、みんなが疑問に思っている SRXに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので SRXへの疑問が解消されます

SRXに関する質問

ヤマハのsrx400 5型に乗っています。
キャブオーバーホールをしていて 写真の部分はドレンでしょうか? 教えて下さい ドライバーで指している部分です

SRX に関する質問

そこはセカンダリーキャブのドレンで中にはメインジェットとメインノズル2が入っています。

SRXに関する回答

SRXに関する質問

SRX250にフェールフィルターを取り付けています。
エアー抜きしてフィルター内にガソリンは充填されていますが、走行しているとエアーが入ります。
最悪、止まる時もあります。
走行していない時もエアーが若干入る時もあります。
負圧コックは故障していて、常に燃料はON状態です。
フィルターの抵抗が大きすぎて、このような状態になるのでしょうかね?走行中、燃料供給不足の為このような事象が考えられるとしても停止状態でエアーが入る事ってありますか?

SRX に関する質問

常識的に考えたら、コックの修理が先決。
先ずこれが一番始め。
次に、タンク内の錆取り。
処理剤も種々販売されており、 面倒くさがって修理しないなら、バイクが勿体ない。
三番目に、空気が入ると言うより、ベーパ発生ではないかと思う。
つまり、流れが悪くて流量が足りていない。
> 停止状態でエアーが入る事ってありますか? 上記の様に、ベーパだと思う。
タンク内の錆でトラブルを起こしたなら、 フロートチェンバ内のニードルバルブ(=フロートバルブ)と バルブシート(:真鍮部品)の定期点検も必須。
整備状態の悪いものを、更に怪しげなフィルタで誤魔化しているだけであり、 バイク乗りとして正しい態度とは言えない。
> SRX250 キャブは後輩が担当した。
コック ~ 燃料ホースは、車体が担当。
インナーエアベントなんて止めちまえ!と言って、 アウターエアベントに変えてセッティングをやり直したい。
やれやれ・・。

SRXに関する回答

SRXに関する質問

SRX400/600後期型のオーリンズ・モノショックについて教えて下さい。
先日、ヤフオクにてSRX400用のオーリンズ・モノショックを落札しました。
サス本体の車体にボルトで取り付けるエンドアイのカラー部分なんですが、私が今まで何回か見てきたモノショックはエンドアイにはベアリングかピロボール若しくはブッシュなどが入っていて、カラーがスイングアームの動きに対して摺動する様な構造になっていたのですが今回落札したSRX400/600用のサスペンションはカラーがエンドアイに圧入されていて、上下とも摺動する様な構造になっていないのですがSRX400/600用のオーリンズのサスペンションはこの様な状態が適切なのでしょうか? ちなみにSRX400/600には使用せず自由長が同じRZV500Rに使用します。
どなたかわかる方宜しくお願い致します。

SRX に関する質問

通常はピローボールにカラーが圧入されています。
エンドアイ部分に直接カラーでは、締め付けたら動かなくなりますし。
カラーは取外して確認したんでしょうか? 画像があれば、あとから変更したものかどうかわかるかも知れませんが。

SRXに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)