2190万円のバイクRC213V-S 売れまくりですが 買いましたか?
RC213V-S に関する質問
RC213V-Sの知りたいことや、みんなが疑問に思っている RC213V-Sに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので RC213V-Sへの疑問が解消されます
2190万円のバイクRC213V-S 売れまくりですが 買いましたか?
RC213V-S に関する質問
金持ちでも買わない。
使い道ない。
どうしてRC213V-sってABSがついていないのでしょうか?
RC213V-S に関する質問
逆に、バイクのABS装着が義務化された後だったら、発売されてないモデルだとも言えると思います。
バイク初心者です。
ホンダのNRに乗ってるんですがなんで最近の市販のスパースーポツにはV4エンジンがないんですか。
国産の新しいスパースーポツでV4っていったら今度僕ちゃまが買うRC213V-Sだけじゃん?
rc213v-s に関する質問
まあ、免許を取ってから言えよ童貞くん!
なぜレプリカはSSて呼ばれるようになったのですか。
大昔のレプリカはGPマシンのレプリカと言われました。
NSR250RはNSR250のレプリカ、TZR250RはTZ250やYZR250のレプリカでしょうと。
でもCBR400RRやFZ400RRはベースとなる本物がないと思いますが。
CBR400RRやFZ400RRを改造してレースには出ていたんでしょうと。
それはレプリカと違うんじゃないかと。
現代のSSは似せているベースのモノがないということですが それはCBR400RRも同じと思いますが。
と質問したらレプリカとSSは違う。
という回答がありそうですが。
ところで現在予約受付中のRC213V-Sはレプリカですか。
RC213V-S に関する質問
なぜあなたはID非公開なのでしょうか? ID非公開にしないといけないほどの質問内容でしょうか? 質問の仕方から言って1919さんでしょうか?
RC213V-Sって2100万するのに70psしか無いって正直ボッタクリですか?
RC213V-S に関する質問
どこ情報ですか?ちゃんと見ましたか? 最高出力(kW[PS]/rpm) 117[159]/11,000 最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 102[10.4]/10,500 http://www.honda.co.jp/news/2015/2150611-rc213v-s.html
HR2とRC213V-Sについての質問です ① 現状のレギュレーションでは上記2種はSBKやJSB1000に 出場出来ませんがもしトップチームのライダーを乗せたら優勝もしくは表彰台狙える位のスペックはあると思いますか? ② 出場出来そうなレースはありますか?
RC213V-S に関する質問
① 現状のレギュレーションでは上記2種はSBKやJSB1000に 出場出来ませんがもしトップチームのライダーを乗せたら優勝もしくは表彰台狙える位のスペックはあると思いますか? ブリヂストンがGPとは言わんでもJSB1000の トップチームと同じスペックのタイヤを供給してくれれば RC213V-Sはありえる。
H2Rの方はレース距離持つタイヤがあるかどうかだね。
ただ、藤原克昭さんが言ってましたけど、下から上まで フラットにトルクが出るので、非常に速いそうですよ。
フレームをわざと華奢に作っているのも強大なパワーを 受けてもタイヤがブレイクしないよう、わざとそういう風に 造ってるて話なんで、周回数が少なけりゃいける。
② 出場出来そうなレースはありますか? 草レースか、ワンメイク。
SSバイク 1000cc CBR1000RR GSX-1000R R-1 ZX10R S1000R RSV4 Panigale R 大会によって速さが違うのは乗り手の違いだけでしょうか? 例えばSBKだとアプリリア? JSB1000 だとR-1? マカオやTT島はCBR? 他にも色々と大会があるけど、この差はなんでしょうね? ワークスの力の入れ方の違いですか? ドライバーの違いですか? どれも差はなく特徴があるのは理解できますけど、トータルではCBRが速いのかな? そうなってくると今度予定されてるRC213V市販の話なんてあるけど、これ出たらどれも優勝しちゃう? 大会によって規制などもあるとは思いますが、やっぱりHONDAが強いのかな? 個人的には10Rを応援したいんですけどね(^^) しょーもない雑談に付き合ってくださってありがとうございます。
RC213V-S に関する質問
スペック的には大差がなく乗り手によるところが大きいと思います。
その中でもCBRの優勝回数が多いのは乗り易さ、扱いやすさです。
例えばマン島TT、今活躍中のマクギネスは以前はR1で出場し優勝していました。
何年か前は別の選手がR1で出場して全てのカテゴリーで優勝しましたのでR1が遅いわけではないのです。
チーム体制、タイヤやオイル、ライダーの体調、メンタル面、集中力、どれか一つ欠けても勝つことは出来ません。
中でもライダーの要因って大きいです。
このバイクをどう思いますか?HONDA RC213V-Sというバイクです 画像有
RC213V-S に関する質問
ヤマハの新しいR1もそうだけど、 来年からスーパーバイクのレギュレーションが さらに厳しくなって改造範囲が狭まるのに 合わせて、ベースマシンのポテンシャルアップを 図った結果、まんまMOTOGPマシンの 市販車を出してきたって感じだね。
特に無いも同然のヘッドライトとミラーは R1にも通じるものがある。
カラーリングはどうとも思わない。
最近もてぎでテストで走ったストーナーの つなぎも懐古趣味の80年代トリコだったので。
rc213v-sは限定生産ですか ? 量産にしてしまうとCBR1000RRが売れなくなることを考えると……。
どうなんでしょう?
RC213V-S に関する質問
限定じゃなくて受注生産でしょ。
ヤングマシンで1台2700万だって書いてあったけど。
『NC30の時は、ただただ熱狂だった。
NC35のパワーダウンには失望したが、それでも洗練された部分はあった。
ツアラーになってしまったRC46は重く、ベタ塗り一色のつまらんデザインだった。
2型からカムギアをやめたのも痛かった。
次に出た1200は「走り出せば軽快」などと言い繕った、もっさりバイクだった。
そして、あのカブを中国生産にしたのが決定的で、俺は今のホンダから距離をおくことにした。
今回のことが本当なら、これがラストチャンスだと思っている。
「Moto GPのテクノロジーをフィードバック」と謳っただけの直4ならいらない。
それから国内版RC45のような不幸なバイクにしてくれるな。
ここで中途半端なものを作るようならホンダ車は二度と買わない。
』 上は、インターネット上で見つけた文章です。
自分はこの時代を体験した訳ではありませんが、ホンダのV4を待ち望んでいます。
RC213V-Sは限定車で出るようですが、CBR1000RRより少し高いくらいの値段で量産して頂きたいです。
もうホンダは死んでしまったのでしょうか。
皆さんはどう思いますか。
回答お待ちしております。
RC213V-S に関する質問
RC213V-Sはヤングマシンの予想価格ではスーパーカー並の価格で生産数も限定した販売になるとか言われています。
一説にはワールドスーパーバイク等の市販車ベースのレースに投入する事を目的として開発しているとか言われています。
市販車として認められレースで使用出来れば良いので最低限の数だけ限定製造すると思われています。
この場合、価格は市販車としての儲けは重視して考えておりませんので、もの凄く高価になるんじゃないかと言う意見が多いです。
発売当初CBR1000RRはユニットプロリンクサスや電子制のステアリングダンパーを採用した優れたバイクでした。
今でも扱い易さには定評が有るがワールドスーパーバイクでは設計の新しい車両に勝つ事が難しくなってしまいました。
ホンダはモトGPでは強いけど市販車ベースでは遅れを取っている状態だと思います。
何気にモトGP出ていないカワサキが電子制御式のオーリングのステダンや予測型のトラコンを装備したりしてワールドスーパーバイクでは強いですから・・・ 私も近年までのホンダのイメージと今のホンダにギャップを感じます。
NSR、CR、CBR、CRFみたいな日本生産に拘り高い技術や性能を意識して造っていた頃のホンダと、タイ生産で性能はそこそこで良いからとにかく安いバイクばかり造るホンダになってしまったと感じます。
今のホンダは世界シェアナンバーワンを維持する事を意識し過ぎて数多く売る事だけに走っている様に感じます。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79986 GoAuto
4月30日 80293 GoAuto
4月12日 84321 GoAuto
4月11日 84415 GoAuto
4月1日 87234 GoAuto
3月26日 88907 GoAuto
3月21日 90528 GoAuto
3月20日 90614 GoAuto
3月10日 93443 GoAuto
3月8日 94220 GoAuto
3月8日 17090 GoAuto
3月3日 17988 GoAuto
11月23日 41383 GoAuto
11月23日 41269 GoAuto
11月17日 40005 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79986
4月30日 80293
4月12日 84321
4月11日 84415
4月1日 87234
3月26日 88907
3月21日 90528
3月20日 90614
3月10日 93443
3月8日 94220
3月8日 17090
3月3日 17988
11月23日 41383
11月23日 41269
11月17日 40005
11月17日 38295
11月14日 37483
10月27日 42375
10月26日 39657
10月26日 38976
10月19日 40884
10月18日 39775
10月11日 13635
10月4日 14948
10月2日 13727
10月1日 13791
9月28日 13460
9月28日 8427
9月25日 8803
9月24日 8947
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86852
3月22日 98018
3月15日 100064
3月16日 92336
3月11日 94769
3月9日 94468
2月20日 103634
2月10日 110465
2月11日 102830
1月13日 124943
1月13日 40720
1月12日 22618
1月12日 26597
1月3日 22910
12月9日 416424
12月15日 31335
12月11日 25355
12月11日 20037
12月4日 36895
11月21日 1103285
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073