レーサーになるには この前質問に解答して下さった方々、本当にすいません。
状況が変わってしまい、2015年使える資金が100万程度以上使えない事になってしまいました。
この前、サーキット専用バイクと、モタードを足に買う事にしたのですが、二台買うと、正直キチキチです。
今迷っているのは 専用車ではnsf100というミニバイクかcbr250rスポーツベース車、 市販車ではcbr250rまたはxrモタード250です。
2015年度の100万を失うと2016年まで飛ぶ事になるので、慎重になっています。
一応、その後付近のHRCのバイクを扱うホンダのお店に聞いたところ、市販車とレースベースどちらも買うことをオススメしていましたが… タイヤ代、サーキットまで運ぶレンタカー代、レースに出るための費用、サーキット使用料、などを考えると、やはりどちらか一台にして、レースに出る、サーキットを走る事に専念し、ライセンス昇格を狙う方が良いように思えます。
やはりレースに出るためにレースベース車一台にしておく方がいいでしょうか。
その場合足は全てロードバイクにし、自転車は無いので新しく5万程度消費するつもりです。
また、ナンバープレート付きの市販車で出場できるレースではMFJライセンス昇格は出来ないのですか? 長文ですいません。
サーキット専用車
に関する質問