モンスターバイクまとめ

モンスターバイクの新着ニュースまとめ

モンスターバイクに関するよくある質問

モンスターバイクの知りたいことや、みんなが疑問に思っている モンスターバイクに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので モンスターバイクへの疑問が解消されます

モンスターバイクに関する質問

なんでみんなドゥカティモンスター400の悪口ゆーんだよ……そんな悪いバイクじゃないぞ!!と言いたかっただけですすいませぬ

モンスターバイク に関する質問

まぁ あれですよ 会社というだけで拒否反応示す層の方々なんだと思います。
僕は好きです。

モンスターバイクに関する回答

モンスターバイクに関する質問

バイクのステッカーについて 教えてください。
車に着ける用のものを バイクのカウルに着けても 大丈夫でしょうか? モンスターエナジーの ステッカーを探しています…。

モンスターバイク に関する質問

貼れることには貼れますがバイクに貼るのはひと苦労ですよ。
霧吹きの容器に中性洗剤と水を入れてステッカーに一回程度吹きかけます 車体にステッカーを付けあ位置を決め、ドライヤーで温めればある程度伸縮するの貼りつけられます。
そのあと数日濡れないように置いとけば完了です。
ステッカーですがURL先にあるのが2りんかんにおいてあったのを見たことがあります。
http://www.amazon.co.jp/モンスターエナジー-スーパークロス-(MONSTER-ENERGY-Sticker/dp/B00KJUU4TS

モンスターバイクに関する回答

モンスターバイクに関する質問

車検を機に、バイクのバッテリーをリチウムバッテリーに変えようと考えております。
現行のバッテリーからリチウムに変えた場合、充電の方法、器具などは変わってくるでしょうか? 乗っているバイクは、ドゥカティ モンスター1100evo で、充電は純正のケーブル等を使っています。
また、リチウムに変えた場合の利点等も詳しく教えていただければ幸いです。
バイクに乗るのは好きなのですが、機械いじりが絶望的なほど不得意なため質問させていただきました。
回答よろしくお願いいたします。

モンスターバイク に関する質問

SHORAIのリチウム使用しています。
メリット 1. 自然放電が少ない。
2. CCAコールドスタート時のパワーが強い (E/Gかけやすい) 3. 総重量が軽い(鉛に比べ1/5程度) デメリット 1. 値段が高い。
2. 一応専用充電器を指定される・・・が普通の開放型用でしても大丈夫だった。
使用してみれば解りますが総合的に優れています。
安い鉛、カルシウムバッテリーがどれだけもつかは、使用方法で違いますがもう少し安くなればイイですね。
もう時代はリチウムイオンですよ。

モンスターバイクに関する回答

モンスターバイクに関する質問

バイクについての質問です。
ドゥカティモンスター400に乗っている(乗っていた)方への質問です。
同じ400ccのレーサーレプリカとモンスター400は乗って、どっちが楽しいですか?速さは気にしていません。
教えてください。
m(_ _)m

モンスターバイク に関する質問

速さを気にしないのであればモンスターでしょう。
カスタムも楽しめるし、空冷の排気音も振動もマルチとは違います。
質感も400にしては良いですしね。

モンスターバイクに関する回答

モンスターバイクに関する質問

セロー250にモンスターエナジーのスッテカーを貼るのは有りなのでしょうか? 友人にステッカーが余ったからやると言われ、貰ったのは良いのですが調べてみたらMOTO GPがどうこうでカワサキのバイクにしか貼れないようなことが書かれていました。
貼らないほうが良いのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

モンスターバイク に関する質問

セローはトレッキングバイクと言うか牧歌的な愉しみ方を主体とする車種ですから、エクストリームスポーツなイメージが強いエナジードリンク系ステッカーは似合わないと思います。

モンスターバイクに関する回答

モンスターバイクに関する質問

バイクのジャケットに関して。
ハヤブサとか、モンスターエナジーとか・・・ ああいった類の中華製のジャケットってどこで買えますか? 楽天のXガレージって店以外知らないです。
教えてください!

モンスターバイク に関する質問

クシタニやヒョードーやコミネやゴールドウインやアルパインスターやアレンネスやべリックやフォックス等も中華製なんだけど?ヤフオク探せば有るよ。
要するに偽物やメーカーの許可をとっていないアングラだから、店頭販売出来ないの。
正規販売店が取り扱う訳がない。

モンスターバイクに関する回答

モンスターバイクに関する質問

ドカティ モンスター821をディーラーで見てドカティの見方が変わりました。
スーパースポーツのイメージが強かったドカティ「フルカウル」「ブレンボ」「オーリンズ」「高価」が私のドカティに対するイメージでしたが、100万チョイで手に入り、ハイパフォーマンス・・・・ ドカティ乗りたい!と思いました。
しかし、新車は予算的に厳しいので、中古相場が手頃で程度の良いドカティを探しています。
現在、ヤマハFZ1フェザーに乗っております。
FZ1フェザーを選んだ理由は、「エンジン回したい」「スーパースポーツ乗りたい」「遠くまで楽に行きたい」です。
かゆいところに手が届く、そして現実味のあるバイク教えてください。
ドカティでなくても外国産バイクでしたら結構です。
よろしくご教授ください。

モンスターバイク に関する質問

Goo等で値段を調べたのなら相場は分かると思います。
ただ乗り回したいだけでメカ技術や知識の無いユーザーがドカに乗りたいのであれば98年式以降のインジェクションタイプになったモンスターで良いのではないでしょうか?車体価格30万~くらいで買えると思います。
レプリカな見た目にこだわるなら私のプロフ画像のSSもアリかと。
価格も同じくらいですが、98式はSSシリーズの中で最も前傾がキツいセッティングですのでノーマルで乗るのは難しいですよ。
ちなみに画像のSSはヤフオクで不動車を15万で買い自分で修理しました。
30万でも高いと感じるのならばヤフオクで自分の納得出来る価格で落札して直すのが一番です。
自分で直せないのならばその技術料と考えれば店頭での価格も高いとは思わないはずです。
あと、ドカってメーカーは技術的フルモデルチェンジのあった年を境として簡単な部品はほぼ全て互換していたりします。
スプロケカバー、エンジンカバー、クラッチレリーズ等々…一部の部品はヤマハ車の物が使えるし(企業秘密) スーパースポーツってのはそのメーカーの持ちえる技術力の全てを惜しみなく集結させた専用設計のスペシャルマシンであるべきです。
この概念から言えばドカのバイクはどれもスペシャルマシンではありません。
使いまわし部品が多数あるイタリア生まれのロードスポーツバイクです。
スーパースポーツとして優れた能力、かゆいところに手が届く順応性、維持としての現実味を求めるのであれば、高いだけで性能の低い外車に憧れるよりも世界最高性能を誇る国産車が1番かと思います。

モンスターバイクに関する回答

モンスターバイクに関する質問

BIGBANGのtopの主演の同窓生でtopが移動するときに乗っているドゥカティのバイクってモンスターの何ccのやつですか?

モンスターバイク に関する質問

MONSTER796ではないでしょうか? http://www.motoblog.it/post/24068/ducati-monster-796-dati-e-foto-ufficiali

モンスターバイクに関する回答

モンスターバイクに関する質問

gsx-r1100。
油冷エンジン。
通りかかったバイク屋に置いてあったこのバイク。
丸目二灯、ぶっといフレーム、図太い重低排気音。
興味が湧いて、いろいろ調べるうちに「ラストモンスター」とか トンデモジャジャ馬バイクとして称えてる記事が多く隠れた名車なのかなぁと思いました。
そこでです。
gsx-r1100に乗っている、または所有していた事があるという方、このバイクの特徴やそれに絡んだ思い出話などあれば教えてください(^^)

モンスターバイク に関する質問

ぶっといフレーム? 違う車種じゃないですか? 油冷GSX-Rのフレームはダブルクレードルの 一見華奢とも思えるフレームですよ。
エンジンもじゃじゃ馬とは思いません。
下からトルクがモリモリ盛り上げるエンジンで ピーキーさはありません。
最近の最新の水冷エンジンに比べれば 遥かに回っている感のあるゴリゴリエンジン。

モンスターバイクに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)