RB26DETTまとめ

RB26DETTの新着ニュースまとめ

RB26DETTに関するよくある質問

RB26DETTの知りたいことや、みんなが疑問に思っている RB26DETTに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので RB26DETTへの疑問が解消されます

RB26DETTに関する質問

RB26DETTとRB25DETについて質問です。
RB25の方が排気量は小さいのになぜ、カタログ上では馬力が同じなのですか?

RB26DETT に関する質問

当時は280馬力という変な自主規制があったのでそれに表示を合わせただけ。
実際売られたGT-Rをシャシダイ乗せれば300超えてましたよ。
25GT-Tはカタログ表示は出てなかった記憶があります。

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

R35のエンジンは400万するくせに、RB26DETT は83万ですよ!? 第2世代GT-R もなめられたもんですね? 名機と呼ばれしあのRB26DETT が…

RB26DETT に関する質問

モノがちがうよ。
使ってるパーツも高価だし。

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

日産の歴代のエンジンで名機を1つ選ぶとしたら、どのエンジンが選ばれると思いますか? RB26DETTは殿堂入りということで、それ以外で回答お願いします。

RB26DETT に関する質問

現代のエンジンと性能でははるかに劣りますが・・・ それ以外の要素でL28は「日産と言えば」という名機の一つではないでしょうか。
個人的には乗っていた車のエンジンでもあるSR20DETへの思い入れが深いです。

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

素朴な疑問なのですが・・・公認車検について 例えば最近のスカイラインクーペにRB26DETTを載せたいとして公認は取れるのでしょうか? ここではスカイラインを例にしましたが他でも構いません 要は騒音レベルが車体と対象になるエンジンの大きさが違いすぎる場合です 普通に考えれば車体のほうまでだと思うのですが・・・ こういう例の方がいいかもしれません 現行アルトターボ(HA36S)に昔のアルトワークス(HA22S)のエンジンを載せたい場合です こういう例で公認取って公道は走れるのでしょうか? 排気音規制が2010年から厳しくなったと思うのでチューニングを考える際、ベースにする車を一歩間違えると何も出来なくなりそうなのでこの場を借りて皆様にお聞きしたいなと思いました ご教示いただけませんでしょうか?

RB26DETT に関する質問

初めまして。
公認車検ではなくて、構造変更です。
強度計算をして作り直していけばできますよ。
どんなエンジンでもミッションでも、載せるのは簡単です。
しかし、陸運局に、エンジンのマウントなどの取り付け方法やプロペラシャフト等の新車とは異なる強度計算書を提出しないといけませんので、かなり大変です。
マフラーの音量も排ガス規制もやろうと思えばある程度は問題ありません。
極端にエコカーや新車時から排ガス基準の高い物だと無理かもしれませんね。
新型に旧型のエンジンを載せる人はあまり居ませんね。
こちら→ https://www.youtube.com/watch?v=qEnn_jM6TBU それでは、失礼致しました。

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

RB26DETTって確かバルブの中に何か入っているんですよねそれは何でどのような効果が、有るのでしょうか?よろしくお願いいたします。

RB26DETT に関する質問

ma_ssaiさん 金属ナトリウムが封入された中空バルブで、 なかで液状化したナトリウムがバルブの上下動で攪拌され、 バルブフェース(傘の部分)が受けた熱を、 ステム(棒の部分)へ素早く伝導し、ステムから放熱するためです。
諸説有りますし、個人的見解なので、参考にしてください。

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

初めて買う車についての質問。
今度初めて車を買います。
昔から車が大好きということで国産のスポーツカーor2006年あたりのマスタングを購入しようと思っています。
自分の候補では RX-7 FD ER34 25Gt t RB26DETT搭載 S15 JZA80 スープラ アメリカのフォードマスタング2006年〜2008年辺り 予算は100万〜150万 100万以下の予定です。
サーキットでガンガン攻める予定です。
候補はMT、修復歴なしです。
正直、全て欲しいですが不可能なので皆様の意見を頂けたら光栄と思っています。
よろしくお願いします。

RB26DETT に関する質問

この中で最初に落とすなら、R34とマスタングだと思います。
サーキットで走るなら自分である程度トラブルシュートできなきゃダメです。
予算、指定車種から思うに、経験値は高くないのかなと思ってます。
仮にそうならエンジン載せ替えやアメ車などハードル高い入り口は選ばない方がいいと思いますよ。
僕ならこの候補車からならs15かFDかなと。
で、サーキットに出る前に配線処理から改造パーツまでキッチリ現状を把握してからですね。
こんなコト言ってる僕は、ECR33と軽の二台持ちです。
街乗り?R33じゃランニングコストかかりすぎて…ね。
出来るコトならノーマルに近いタマを引いてきて、自分のサーキットでのスキルアップにあわせて改造してくのがいいと思いますよ。
僕が150の予算でやるなら、FDの無事故車で、改造少なめの出来るだけ安いタマ探して、エンジンO/Hしてブーストアップ➕冷却強化。
後はアシが決まれば充分かなと思います。

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

RB26DETT タイミングベルトとウオーターポンプの部品代と工賃どのくらいかかるかご存知の方いましたらよろしくお願い致します。

RB26DETT に関する質問

ちょうど先日260RSのRB26DETTのタイベルとウォーターポンプを日産ディーラーで交換しました 部品代 46137円 工賃 37325円 合計83462円 まぁ、10万円でお釣りがきますよ

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

昔の話になりますが、トヨタの2JZ-GTEエンジンと日産のRB26DETTエンジンなら、どちらが耐久性に優れていますか? どちらも1000PSを超えるチューンは可能らしいですが、限界までチューンした場合の耐久性が知りたいです。

RB26DETT に関する質問

2JZ-GTEです。
海外でもそうですが2JZは人気ですからね。
わたくしはこの世で2JZ-GTEが1番だと思っています。
特に2JターボのVVT-i無です。

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

歴代GTーRのエンジンの中でどのエンジンが好きですか。
1.ハコスカ、ケンメリに使われたS20型 2.BNR32、BCNR33、BNR34に使われたRB26DETT 3.R35のVR38DETT

RB26DETT に関する質問

あえてRB-Xと回答していく RB26DETTもR34の時代には時代遅れのエンジンだった 長くて重くて発熱高くて 直6はレースではデメリットでしかなかった だからV6に変更されていた R34クーペにSR20DETを積んだら鼻が軽くてバランス良くて、かなり扱い易い・・・らしいよ

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

シルビアS15のエンジンの載せ替えについて質問です。
よければ回答いろいろいただければと思っているのでよろしくお願いします。
箱だけの15を1台所有しているのですが、そろそろ動かしていきたいなと思い、いろんな方に何のエンジンを載せようか?という相談をずっとしていました。
候補にあがったのが 1、東名コンプリートのSRエンジン 2、RB26DETT スカイラインGTR 3、1JZ 70スープラ 4、2JZ 80スープラ 5、V8 コルベット 上記の5つが候補なのですが、それぞれの載せ替えにかかるおおよその費用やこれはやめておいたほうがいいなど、シルビアの上記エンジン載せている方にお聞きしたいです。
後、このエンジンは後々メンテナンスが大変だ。
などいろいろあるかと思いますので、そのあたりもできれば教えていただきたいです。
それぞれのエンジンについて熟知もしてないのに載せるな等の意見はなしで、それぞれの価格、良い点悪い点、注意点などお願いいたします。
お時間ある方回答お願いします。

RB26DETT に関する質問

どうせならV8で13000rpm400PS狙ってみたら カワサキZX10のヘッドASSYやピストンやコン ロッド使ってオリジナルのクランクやブロックに 組んだ物、カワサキのパーツ多様で信頼性も有る V8の13000rpmの音、、、想像するだけでハイや 2.8LのV8でも良いし・・・結構マジで言ってる http://www.h1v8.com/page/page/1562068.htm

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

RB26DETTと言うエンジンは純正280馬力の状態であと何%の力が残っていますか?やっぱりまだまだ恐ろしい程の力を秘めているんですか?ちなみにRB26DETTはレース用エンジンといっても過言ではないですか?

RB26DETT に関する質問

つーかもとがレースエンジンです ノーマルでも補記類で500馬力はでますし、度外視の改造なら800とかもありましたね 今のGT-Rとは比較できませんが、30年近く前のエンジンとしては驚異的です

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

VR38DETTって新品を買うと400万ですか? RB26は100万もしないのに… いくらなんでもぼったくり価格じゃないですか?

RB26DETT に関する質問

相応の価格です…… このエンジンは、レーシングエンジンをデチューンした物と考えて下さい……… 排気量も増えてますし、パワーもトルクも上と来たら……… 使う材料も増えますし……(-o-;)

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

GT-Rのエンジンですが、RB26DETTとVR38DETTはどっちが良いと思いますか?

RB26DETT に関する質問

個人的にはRB26の方が良いと思う。
だだし、良いってのはあくまで直感的な感覚の話。
性能面でどっちが良いと思いますか? と聞かれたらVR38の方が断然良いから。
単に直6としてではなく、RB26独特の感じが良い。
それに他の国産の直6と比べても高回転まで回せるし、重量増や低回転時のトルクの薄さ等の欠点はは回して補えばカバー出来る。
ただオイルの劣化は凄く早い。
ロータリー並みに管理しないと駄目な気がする。
VR38もとても凄いとは思うけど、少し乗った感想は他のV6でもいいかなって感じ。
とは言ってもR35は試乗程度でしか運転した事が無いから何とも言えないけど。

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

前期型R34Vspecを13年間所有し3万キロしか走りませんでしたが、3年前に売ってしまいました。
夏に発売されるランクルプラドのディーゼルを購入しようと考えていたのですが、スカイラインGTRのRB26DETTのエキゾーストノートや加速、そして所有感も忘れられません。
今のGTRには今一つ興味がわきません。
ミッションを操ることが好きです。
この間、雑誌でランエボXのフアイナルバージョンが販売されることを知り、只今購入を検討中です。
直列6気筒ツインターボ、 所有感にランエボのフアイナルは勝るでしょうか? みなさんの意見をお聞かせ下さい。

RB26DETT に関する質問

別の足があったんでしょうが、13年所有して3万キロしか走ってないなら「走り」を楽しんでないよね? それ(所有感)って単なる「物欲」なのでは? 10年以上古いエボに乗ってたケド、1年で2万キロくらい走らせてたよ。
意味もなくドライブしたり遠出したり、わざと寄り道して帰ってきたり。
今はエボもRも新車となるとスンゴイ高いんだから、何かもったいない気がする。

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

R32,R33,R34に搭載されているRB26DETTエンジンはどれも同じ設計ですか? 進化しているとしたら、どのような違いがありますか?

RB26DETT に関する質問

カムやタービン等が変わっていますがエンジン本体はほぼ同じです 初期型はクランクに問題がありましたがR32の中期以降は全て同じです あとはカムが違ったりタービンアウトレットやタービンが違うくらいでエンジン本体には大きな違いはありません 細かな部分で色々言う人は居ますけど部品としては同じです

RB26DETTに関する回答

RB26DETTに関する質問

RB26DETTのタービンオイルラインに絞りはありますか? RB25DETTを制作したんですが、タービン側のバンジョーボルト(アイボルト)をR33GT-R純正のオリフィスなしのものにしたところ、弄る前よりも明らかに白煙が多くなってしまいました。
オイルラインは普通の耐圧耐油ホースと汎用アダプターを使って制作したので、オイルをどのくらい絞るといいのかよく分からず、最初はエンジン側もタービン側もタイプMのボールベアリングタービン用のかなり絞りがあるバンジョーボルトを使っていましたが、なんと速攻で1個がブローしてしまいました。
そこで、GT-R純正のあまり絞りのないバンジョーボルトに変えたのですが、今度は走れないほどではないですが、白煙が多くなってしまいました。
白煙の原因は他にも考えられますが、もし純正の金属パイプやアダプター側に絞りがあるとすれば、タービンへのオイル流量が多すぎるということになるので、不足しない程度にすこし絞って対策することができます。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

RB26DETT に関する質問

rb26タービンには流体軸受けとボールベアリングタイプ両方があります ボールベアリングタイプはオフィリスが必要です。
この症状でしたら オフィリスいれれば解消できます

RB26DETTに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)