中学二年生女子、バドミントン部に所属しています。
私はあまりバドミントンが上手くないので家で出来る練習を教えていただきたいです!!(筋トレ系は思い付くのでそれ以外で) 先日、部長と副部長が選ばれたのですが副部長の子は先生の前では良い子ちゃんで先生が居ないときにはいつも友達とだべっていたり 掃除をサボったり、ノックの時数を数えてないような子が選ばれてしまいました… 私は部内でも真面目に部活に取り組んでいる方なので(当たり前ですが笑)そういう子が選ばれたのはすごくムカつきます。
これから我が物顔で部活の時、偉そうに号令をかけたりミーティングの時に今日の反省をしゃべっているのを想像するだけで怒りが沸いてきます。
なので、「真面目にやってる人が認められて、報われる」ということを証明するためにも これから今までの10倍頑張ってその子を抜かしてやりたいです! でも、その子はとてもバドミントンが上手いので同じ練習をその子の10倍頑張っても、所詮同じ練習なのでその子を抜かすことは少し難しい気がします。
そのような理由から家で自習練を始めようと思いました! ということで、具体的な練習方法を教えて下さい 。
私は筋肉が足りないのもあるとは思いますが、コントロールが悪かったり、動きが鈍くてスマッシュ・ドロップ・クリアがいきなり来たときに 取れなかったり、空振りが多かったり 、試合中に相手の取れなさそうな位置を狙うことが苦手なので、そのような所を直したいです。
他にもアドバイスがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします!
ミーティング に関する質問