motoGPレプリカヘルメットのスポンサーロゴの続きです。
motoGPレプリカヘルメットのスポンサーロゴの続きです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13110499388 の続きになります。
kenji_r_jpさんへ >例えばHJCロレンソ、araiクラッチローなどのモンスターロゴを付けるにあたっていくらぐらい支払うのですか? できればもう少し正確な情報が欲しいのですが。
>少しは考えてたずねてます? そんな情報が一般人に漏れてくるわけないでしょう。
別にあなただけに尋ねている訳ではないので、わからなければ答えなくて良いのですよ。
関係者から聞いた人がいるかもしれないし、もしくは噂程度の情報があればいいなと思っただけなので。
イタリア語圏やスペイン語圏に情報が載ってるかもしれませんし。
>許可をもらうためにお金を積むと商品単価が上がる... それこそ、そんなわかりきったことでわざわざ回答して頂かなくて結構です。
もっと細かいところが知りたいのです。
>考えてください、極端な話ですが、例えばアメリカで史上最悪の銃の乱射事件起こした犯人がモンスターエナジーのヘルメットやジャケットを着ていて... ならばレッドブルやモンスターのロゴキャップやTシャツが市販されているのはなぜですか? これはヘルメットやジャケットよりもよっぽどリスクが高いですね。
このことに関して筋が通らないと思いますが。
>金額の多寡でなく認めていないこともありえます。
レッドブルはヘルメットなどは許可していないようですね。
しかしF1などのアパレルは出回っています。
これを説明できますか。
motogp_jp に関する質問