隣の車に当てられたかもしれません。
当方は赤色コンパクトタイプの乗用車、隣は水色の軽自動車です。
マンションの屋外駐車場に車を止めています。
私の車は列の右端で、運転席側に背が低い塀があります。
そのため運転席側寄りに車を止めてしまうと外に出にくいため、 枠内で若干助手席側に寄って車を止めています。
隣の軽自動車の方は後部座席にチャイルドシートが乗っており、 おそらくですが子供をおろす際にドアを全開にしたいのか、 車止めにかからないレベルで当方よりぎりぎりに止めているか、 もしくは駐車場内で車両を対角線に止めて 助手席側後部座席のスペースが広く止めるように駐車されています。
今日車を見たら後部座席ドア付近にお隣の方の車両によく似た色の塗料がついていました。
こちらは身に覚えがまったくありませんので、 おそらくお隣の方ではないかと思われます。
ただ、隣の車両には赤色の塗料の確認は取れず、 間違いなく隣の方に原因があるとは言いきれないです。
もしかしたらまったく違う所で、お隣の方と似た色の別の車両に つけられているという可能性もまったくないわけではありません。
さらに付着している塗料の量も少量でへこみなど重大な傷をつけられているわけでは ないので場合によってはもし隣の方が原因だとしても、お隣の方自身気が付いていない 可能性もあるのではと感じています。
このような場合どう対処するのがよいのでしょうか。
もしお隣の方の過失だとすれば、仲介業者に連絡し間に入っていただいた上で 修理費用の請求が行えればと考えています。
過失 に関する質問