リアドアスピーカーにセパレートタイプは? 現行ストリームのリアドアスピーカーを検討しています。
オーディオメーカーのカタログでは、リアドアにもセパレートタイプが適合するようになっていますが、私はこの組み合わせを今まで見たことがありませんでした。
実際のところどうなのでしょう? やはりツィーターが耳に近づくメリットを優先すべきでしょうか? 付けるとしたらどの場所が望ましいでしょうか? 窓の下、内張りの上、前方? それともBピラー? 窓の下だと子どもが当たって外れそうな心配もあります。
Bピラーだと前席の耳のそばというのも気になります。
因みにフロント用は前車で使っていたBOSE1070(これもセパレート)を流用する予定です。
それとラゲッジにサブウーファー(KENWOODのKSC-SW1)も置きます。
セパレートならKENWOODのKFC-VS17を予定しています。
http://www.kenwood.co.jp/products/car_audio/speaker/separate/kfc_vs17/index.html KENWOOD贔屓じゃないですけど、安いので・・ http://www.arch-holesale.co.jp/SHOP/105200059.html
Arch に関する質問