元近鉄の上林成行投手、太田清春投手を知ってますか? 1973年 近鉄は二十二日午後一時三十分から大阪・森之宮の球団事務所で上原代表、西本監督が立ち会い、ドラフト三位指名のクラレ岡山・上林成行投手(24)=180㌢、75㌔、右投げ、右打ち、愛知県国府高卒=と同6位指名、西濃運輸・太田清春投手(22)=180㌢、75㌔、右投げ、右打ち、三重県高田学園高卒=の入団を正式に発表した。
両投手は発表に先立ち、正式に契約をすませた。
背番号は上林が26、太田が45。
上林は重い球質と剛速球を武器にし、高校卒業のときには南海に、その後広島、太平洋とプロ球団からドラフトで指名を受け、四度目の誘いでようやくプロ入りに踏み切った。
太田はノンプロにはいって投げ方を上から下手投げに変えてメキメキ頭角を見せてきた投手で、浮き上がるシュート、外角に流れるカーブを武器にし、第二の山田をめざす。
近鉄ではノンプロを経験した両投手に即戦力として期待を寄せている。
岡山県 に関する質問