昔からシーバスロッド(902M、テーパーはレギュラーファーストくらい)を使ってサーフや足場低めの堤防でライトショアジギングをやっているのですが、メタルジグの操作性と遠投性が良くないので、 ジギング専用ロッドを買おうと思っています。
一応メジャクラのXRS-LSJ962の購入を予定していて、 もし専用を買ったとして、ジグ(28g〜40g)の操作性と遠投性は大きく変わったりするのかあと、メリットもしくはデメリットはあるのか? 教えてください。
ちなみによく使うルアー 28g〜30gのメタルジグ 26gのバイブレーション 18g〜28gのジグヘッド SHIMANOのAR-C搭載ミノー 18g〜22gのミノー 釣り場 防波堤 サーフ 足場高めの堤防
962C に関する質問