今年の箱根駅伝予選会で通過しそうな10チームはどうなるでしょう。
あと5か月後ですが、予想してください。
私の予想候補は トップ候補(通過確実) 神奈川 日大 城西 通過有力(5位前後) 東京国際 国士舘 國學院 通過微妙 明治 中央 大東文化 通過当落線上 拓殖 法政 上武 東農 専修 通過困難 創価 亜細亜 平成国際 この辺りでしょうか。
予想は (日本人トップ、タイム) 「外国人選手、タイム」 総合タイムの予想は5秒単位 1位 神奈川大学 10時間06分20秒 (鈴木健吾、59分28秒) 2位 日本大学 10時間07分05秒 (石川颯真、59分46秒)「ワンブイ、57分59秒」 3位 國學院大學 10時間08分35秒 (細森大輔、59分48秒) 4位 東京国際大学 10時間10分10秒 (照井明人、59分54秒)「スタンレイ、58分24秒」 5位 城西大学 10時間10分25秒 (菊池聡之、59分24秒) 6位 法政大学 10時間12分00秒 (細川翔太郎、60分02秒) 7位 明治大学 10時間12分55秒 (吉田楓、59分45秒) 8位 国士舘大学 10時間13分35秒 (石井秀昴、60分10秒) 9位 中央大学 10時間13分40秒 (町澤大雅、59分10秒) 10位 専修大学 10時間14分15秒 (丸山竜也、59分17秒) ~ここまでが出場~ 11位 拓殖大学 10時間14分20秒 (宇田朋史、59分46秒)「デレセ、59分22秒」 12位 上武大学 10時間14分35秒 (東森拓、59分42秒) 13位 大東文化大学 10時間14分40秒 (奈良凌介、60分06秒) 14位 創価大学 10時間15分55秒 (セルナルド祐慈、59分54秒) 15位 亜細亜大学 10時間18分40秒 (工藤隼人、59分57秒) 16位 東京農業大学 10時間19分30秒 (小山直城、60分00秒) 17位 平成国際大学 10時間22分05秒 (坂野敬一、60分17秒) 個人トップ ワンブイ(日本大学) 57分59秒 日本人トップ 町澤大雅(中央大学) 59分10秒 60分以内のゴール人数 35人 チーム個人トップは100%のコンディションでシミュレーションしてみました。
こんな予想しましたけど、皆さんはどう思いますか。
シミュレーション に関する質問