ヒルクライム3回目の初心者です。
普段はロングライドで楽しんでます。
筑波山の不動峠にいったとき辛くて何度も足をついてしまいました。
もっとギアが軽ければと思って探っていたら こんな情報をみつけました http://www.bike-plus.com/pleasure/hillclimb/custom.html 私のロードバイクは、クランクが52-39Tのノーマル、カセットが12-25Tです なので、クランクとカセットを交換して再チャレンジを考えています そこで質問です、 ロングライドをするとき、ヒルクライムをするとき クランクとカセットをいちいち交換するのは、 みなさんごくごく普通にされていることなのでしょうか? 動画で確認した所、 カセット交換は簡単そうですが クランク交換が難しそうでした。
分解してもとにもどせなくなるのでは と不安になり、みなさんはどうされているのか知りたくなり質問いたしました *予算的にもう一台購入することは考えておりません・・・
hillclimb に関する質問