XR6まとめ

XR6の新着ニュースまとめ

XR6に関するよくある質問

XR6の知りたいことや、みんなが疑問に思っている XR6に対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので XR6への疑問が解消されます

XR6に関する質問

XR250R(ME6)のリアサスペンションのオーバーホールをしようと思っているのですが どなたかオイル量と窒素ガスの充填量を教えてください。

XR6 に関する質問

オイル量:シリンダ+タンクに目一杯。
何ccか判らんが500cc以下?1ℓ用意しときゃ多分足りる。
シリンダに充填後エア噛み無きようしっかりエア抜き、コレだけで小一時間、放置→ストロークを繰り返す。
タンクに補充後、プラダ差し込みつつ溢れさせる。
その後頂点のプラグからエア抜き&場合によってはオイル補充。
ココでも小一時間ス(以下略)。
ガス:10kg~15kgcm2。
容量は知らないが数十ccだろ?

XR6に関する回答

XR6に関する質問

オフロードバイク、モトクロスについて質問です! 以前、XR250、KLX300(ボアアップ)、WR250Fと乗り継いできました。
当方は林道メインですが山までは自走で行っています。
で、最後のWRは5速しかないためエンジンに負担がかかるので長距離のロードでの移動が厳しいので手放しました。
そして遠い知り合いからヤマハのTTR230を買わないかとお話を頂きました。
逆輸入なので詳しい情報をネットで調べても英語ばっかりで全然わかりません。
そこで質問です! TTR230はセロー225のエンジンと共通と聞きましたが全く同じなのでしょうか? 少しは改良されてCRF230みたいに多少はパンチのあるエンジンなのでしょうか? あと、ミッションは6速? クロスミッション?なのでしょうか? レーサーなので6速あってスプロケを変えたとしてもやはりロードでの長距離は厳しいでしょうか? どなたか詳しい方、宜しくお願いいたします。

XR6 に関する質問

TTR230は、名前が変わる前のTT225以来ずっと強制開閉キャブです。
セローの最初期型、1KHと同じキャブレターで楕円ベンチュリーを持ち、低速からクイックレスポンスです。
1KHを所有していますが、負圧キャブに変更されて以降のモデルとはパンチが全く違います。
ミッションレシオは1速以外セローと同じだったはず。
ファイナル調整次第ですが、90km/h巡航は問題なくこなします。

XR6に関する回答

XR6に関する質問

ゴルフを始めて、1か月の初心者です。
先日、上司にビクトリアに連れて行ってもらい、何本か試打した上で、キャロウェイのXRが一番お勧めだと店員にアドバイスを頂いました。
ただし、ネットで見ても安くて6万円を切る程度で、まだまだダフってよくクラブを傷つけてしまっていることや、財布事情を考えると旧型で類似のクラブを購入したいと考えております。
ぜひ、ご提案を頂けたら幸いです。

XR6 に関する質問

そうですね。
まだ1ヶ月でしたら2万円ぐらいの中古で良いと思います。
選ぶ基準としてはシャフトなのでキャロウェイXRに付いているシャフトを調べてそれに近いシャフトを選べば問題ないと思います。

XR6に関する回答

XR6に関する質問

オフロードバイクについて質問です。
中免は持っていましたが、オフロードバイクに初めて乗りました。
とても楽しかったので、日本でバイクを購入し、同じようなことがしたいです。
何がオスス メですか? 先日、成行きでラオスとカンボジアを5泊6日オフロードバイクで旅行しま した。
川をバイクで越えたり、泥道を走ったり、山を登ったり下ったりと、とにかく楽しかったです。
バイクは多分XR250とKLX250だと思います。
途中で壊れたので2台乗りました。
私は、身長181体重78 予算70万円(ちょっといじりたいです)

XR6 に関する質問

KLXとXRで楽しかった&身長も十分あるようなので、70万あるなら迷わずWR250Rを買って下さい。
カスタムの必要もありません。
他車にお金をかけて改造するよりWR250Rノーマルのほうが優れています。
リセールバリューも高いです。
安くあげたい&専らアドベンチャーなことをしたいのであれば、セローもオススメです。
いずれにせよ、未舗装路の多い東南アジアと日本では、オフロード車の愉しみ方は全く一緒とはいきません。
もはやダート林道も少なく、距離も短く、こってり泥遊びをしたいなら専用のコースで走るしかありませんので、それだけはお忘れなく。

XR6に関する回答

XR6に関する質問

どなたか教えてください 当方91年式XR(ME06)を昨年手に入れ、普通に乗っていました。
最近タペット音が気になるのと、始動性が悪いので、メンテ好き(70年代のCB750・250・125を所有しすべて自身でメンテ)の後輩に調整してもらい、随分始動性が良くなりました。
しかし、その2~3日後、林道でも行こうと走り出したのですが、どーも吹けが悪い。
チョークを半分引いたままみたいな・・・バイパスで6速70キロのパーシャル状態から一気にアクセルを開けても、モ・モ・モって感じでスピードがなかなか上がらない。
前出の後輩君にキャブの掃除(結構詰まっていた)やプラグ(電極カーボン汚れと外側のサビ大)を交換しましたが症状変わらず。
後輩君は燃料が薄いのでは?と言ってますが・・・以前はスタートダッシュ時アクセルだけでフロントが浮きそうな感覚だったのに。
Φ23のサイレンサ以外ノーマルです。
どーしたら良いのでしょうか? すみません、ヨロシクお願いします。

XR6 に関する質問

自分で調整していないので、復元もわからないと思いますので、スロー系やメイン系の意味をググって勉強しながらいじるのも楽しみの一つかと思います。
後輩君の調整前の症状での始動性の悪さはエンジン停止後数分位の時ですか?冷間時なら別ですが、暖かいときのシングルエンジンの始動不良は濃いことが多く、車種によってはホットスターターというものがついています。
検索すれば出ると思います。
私のXLR250もDIYで取付け始動が改善されました。
参考までに。

XR6に関する回答

XR6に関する質問

バイクについて質問です。
自分はXR250(MD30)に乗っているのですが、今日突然エンジンがかからなくなりました。
最初はセルが回ってるけどエンジンがつかない、電飾系はつく。
だったので押しがけでエンジンをつけようと5〜6回チャレンジしましたがエンジンどころか電飾系もつかなくなりました(苦笑) これはバッテリーが悪いのですか? ああでも自分の頭が悪いのは分かってます笑 補足のつもりですが、バイクはレッドバロンさんで購入しました。
走行距離は約1万キロです。
この前プラグが白くなってるけど交換は春くらいでいいと言われました。
こんな文章で申し訳ないですけどどなたか教えてください!

XR6 に関する質問

いえいえ分からないなりに大分よく書けてると思いますよ(^^)d XRはバッテリーなくても押しがけでエンジンかけられる車種なのでバッテリーはなし。
発生させた電気~プラグに火を飛ばす、の中間にあるもの。
スターターリレーで如何でしょうか? 走行一万㎞やそこらでイカれるものではありませんがバロンはニコイチサンコイチなど部品寄せ集めて造ったの売ってます。
僕も素人なんで自信度10%位の当てずっぽうですが(汗) 識者からの回答待ちつつ、頭の片隅にでも。
ご参考になればm(__)m

XR6に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)