Yahoo!スポーツのF1のカテゴリに、F1-Live.comからの引用で以下の文章が 掲載されていました。
「アレッサンドロ・ザナルディ(アレックス・ザナルディ)がまたひとつ、 モータースポーツ史上に名を残した。
(中略) 40歳になるザナルディがマークした最速タイムは、1分21秒630。
1999年に 富士スピードウェイで行われた日本GPが、F1におけるザナルディの41戦目に してラストレースとなった。
」 上の文章、言ってる意味が全然分かりません。
(・・?) 1999年、『日本グランプリ』の名を冠することができたのは 鈴鹿サーキットで開催された『フジテレビジョンF-1日本グランプリ』だけじゃ なかったのでしょうか? それともザナルディは、テスト走行かなにかで富士を走っているのでしょうか。
(でもそう言う文章じゃないですよね。
。
) ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひご回答を…。
アレッサンドロ・ザナルディ に関する質問