ジロデイタリア2009 第9ステージ<ミラノ周回コース165km> ご覧になった方に質問です。
先ほどネットニュースで見たところ、ガヴェンディッシュが制したということです。
<http://www.afpbb.com/article/sports/cycling/2603239/4161193> 私はJsportsで途中まで見ていたのですが、6周目あたりで全員がストップし、ディルーカが「コースが危ないから本気で走れません。
エンターテイメント性に欠けてお客さんには申し訳ないけど、ご理解ください」的な抗議のアナウンスをしたようです。
9周目終わりのスプリントポイントでも「サクソバンクのフォイクト(選手代表)がスプリント勝負をしないように制しているみたいだ」という旨の解説がありました。
実際、誰がアタックするわけでもなく平凡にスプリントポイントは終わったのでこのままショー的な走りで終わりになるのかと思って寝たのですが、ちゃっかりガヴェンディッシュが優勝しています。
ポイントの扱いはどうなるのでしょうか。
最後はペタッキとガヴェンディッシュのスプリント勝負にでもなったのでしょうか(寝てしまったので...) ガヴェンディッシュは他のチームの選手に疎まれないのでしょうか。
ことの顛末をご存知の方がいらっしゃったらご教示ください。
ミラノショー に関する質問