タービンなどスポーツカーに詳しい方お願いします。
2jz-gteアリストに乗っています。
現在、マフラーHKS、エアクリむき出し、配管いじりによる常時ツインです。
ひと月ほど前からエンジン始動からマフラー付け根、ター ビンあたりからシャリンシャリンと金属音のような音が出始め低回転だとずっと鳴っている状態でした。
少し回してやると鳴り止む状態です。
しかしここ数日異音が消えなんともない状態になりました。
異音が出始めてからなんか遅くなった気がしたんですが今では普通です。
軸のブレかと思うんですがブレが勝手に戻ったなんて事有り得るんでしょうか?もし有り得るのであれば修理屋に相談済みなんで様子見ますと保留にできるんですが…ちなみにブースト計はつけてないのでどれくらいかかっているのかはわからないです。
2JZ-GTE に関する質問