XL883Nまとめ

XL883Nの新着ニュースまとめ

XL883Nに関するよくある質問

XL883Nの知りたいことや、みんなが疑問に思っている XL883Nに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので XL883Nへの疑問が解消されます

XL883Nに関する質問

ハーレー XL883N 配線トラブルについて… 質問お願い致します。
2011年式のハーレー スポーツスター XL883Nについてです。
先日、ハンドル交換をしようと思い、市販の配線延長KITを購入し取り付けました。
既存のスイッチ側配線を切断し、6本の配線を延長してコネクタピンを差し替えるだけの簡単な物です。
しかし、いざ取付が終わり確認作業をするとキルスイッチを「RUN」側にしただけでセルが回ってしまいます。
セルが回り続けます。
キルスイッチを「OFF」にするとセルも止まります。
セルスタートスイッチを押すと応答なし… ウインカースイッチは問題なく作動します。
自分で製作した延長用配線の導電は確認したのですが… 配線を間違えている以外で考えられるケースをご教授下さい。
お礼500枚用意しました。
よろしくお願い致します。

XL883N に関する質問

キルスイッチは点火カットのスイッチです。
つまり点火系回路に属しているわけです。
セルモーターの始動系とは無関係です。
回路が別なわけです。
配線を間違えている以外で考えられるケースはありません。
もう一度よく確認してください。
まず疑うべきは自分です。

XL883Nに関する回答

XL883Nに関する質問

リアウインカーの交換について。
ハーレースポーツスターXL1200Nナイトスターの2009年式に乗っています。
この年式のナイトスターは、純正ではリアウインカーとテールランプが一体式でLEDの車両です。
このたび純正の一体式から、LEDのテールランプ(ネオファクトリー製フェンダーエッジテール)と電球のリアウインカー(キジマ製イーブスウインカー)に替えたところ、テールランプは問題なく点灯し、ブレーキにも反応するのですが、リアウインカーはイグニッションを回した段階で点灯し、ウインカーを作動させると点滅しますが、止めると点灯したままとなります。
フロントウインカーは、以前に純正から社外品に替えましたが、今回も特に問題なく正常に作動しております。
リアのみ常時点灯する原因としては、もともとLEDだったのを電球に替えてワット数が変わったからではないか、と考えたので、電球の玉をLEDの玉に交換したところ、今度は点灯も点滅もしません。
フロントは正常に作動します。
ウインカーを作動させたまま、イグニッションを切ると、一瞬だけリアのLEDが光りますので、玉の不良や接触不良ではないと思います。
電球からLEDに替えるというのは、流行りなので、電球ウインカーからLEDウインカーに替えたときに、ハイフラになるので、抵抗を追加するというのはネットでも検索に引っかかりますが、今回は逆のため、事例がネットで引っかかりません。
この車両と同じで、純正がリアウインカーテールランプ一体式の車両は、XL883NアイアンやXL1200Xフォーティーエイトなどがありますが、リアウインカーとテールランプを別にするカスタムをしている方は、私と同様の問題は起こったのでしょうか?またそれはどのように解決したでしょうか? ご教授していただければ幸いです。
あくまで参考までに質問しており、最悪はディーラーに持っていきますので、ディーラーに相談しろという回答なしでお願いします。

XL883N に関する質問

>リアウインカーの交換について。
「自動車」のカテゴリーなので、回答が少ない場合 スポーツ、アウトドア、車> バイク スポーツ、アウトドア、車 > バイク > 車検、メンテナンス 質問を適切なカテゴリーに、絞ってみては

XL883Nに関する回答

XL883Nに関する質問

ハーレーのXL883Nの新車を買おうと思っているのですが 今乗っているバイクはレッドバロンで購入したため、それを下取りに出して買おうと思います。
そこで質問なのですが レッドバロンで新車を購入しても正規の店でカスタムやインジェクションのチューニングをしてもらえますか? HOGの会員や新車保障などどうなるのでしょうか?

XL883N に関する質問

レッドバロンに下取りに出すより、ハーレーの店に下取りに出した方が、高く買い取ってくれる場合もあるので、オイルリザーブなんかに縛られずに、ハーレー正規店にも聞いてみた方がいいよ。

XL883Nに関する回答

XL883Nに関する質問

ハーレーダ・ダビットソン(XL883N)についてなのですがこの画像のようなバイクは155cm低身長用にカスタムした場合乗ることは出来ると思いますか?

XL883N に関する質問

教習所のバイクに乗れるのならば問題無く乗れるはずです。
ポーツスターはハーレー初心者や女性も良く乗っている車種です。
ただし、XL883Nならば問題無いけどステップが前に付いているモデルは身長180cm位無いと厳しいのです。
それとアメリカンバイクは既にノーマルでも車高が低くサスのバネが短いです。
バネカットとかで更にローダウンするとサスの性能を著しく損ねます。
やるならばシートのアンコ抜きが良いでしょう。
それとアメリカンバイクは教習所のバイクと比べると重いですので御自分で引き起こし出来るか良く確認してから買いましょう。
画像の車種ならばハンドルを手前にすれば小柄な人でも乗れると思います。
ちゃんとした技術を見に付けてさえいればバイクに乗るのに体格はさほど重要では御座いませんが、扱えもしないのに大きなバイクに乗っていても怖いだけで楽しめませんから問題無く扱えるバイクを買いましょう。
バイクは乗り物ですから・・・

XL883Nに関する回答

XL883Nに関する質問

バイクの出だしについてなのですが、すごく静かで尚且つ スムーズに吹けあがり、気持ちよく発進する時と、音もうるさく 振動も大きく、吹けあがりも悪く感じる時があるのですが 何故なのでしょうか? ディーラーに見てもらったのですが、どこにも異常が無いとの事なので そういうものなのかなとも思うのですが、できれば毎回 スムーズに発進したいと思っています。
こうすれば良いとかありましたらアドバイスよろしくお願いします。
○バイクはスポーツスターXL883N 2014年モデルです。
○同じ日での事で、暑い日に感じるとか寒い日に感じるとかは無いです。
○信号で停止、発進が10回あるとしたら、10回中2回ほどスムーズに感じます。
○発進時のクラッチミートのタイミングはいつも同じにしてるつもりです。

XL883N に関する質問

ディーラーの人は試乗はしました? 症状は確かにあるが機械的異常はない、のか、症状が体感できない、のか、どちらですか? 補足お願いします。

XL883Nに関する回答

XL883Nに関する質問

ヤマハのバイクについて質問です。
妹のハーレーXL883N購入に影響されて大型バイクが欲しくなってきました(笑) ハーレー・ソフテイルデラックスに心を惹かれていたのですがヤマハの海外モデルで 『Star Stratoliner Deluxe』と『V Star 1300 Deluxe』というバイクを見つけました。
このバイクは日本で発売されないのでしょうか?どうすれば手に入るでしょうか?

XL883N に関する質問

ヤマハ海外向けモデルですよね。
国内では正式に販売はされてません。
ヤマハ専門店(ysp)や輸入車を扱う 大手ショップ等なら、取り寄せてくれる でしょう。
タマ数が少なくレアなバイクですから、 そういうお店でも店頭に並んでいる事は まず無いと思います。

XL883Nに関する回答

XL883Nに関する質問

ハーレーダビッドソンXL883nを1200にボアアップしたいのですが、埼玉、群馬辺りでやってくれる、評判の良いお店はありますでしょうか? ディーラーだと、外注になるみたいで、費用も高そうなの で・・・ よろしくお願いいたします。

XL883N に関する質問

883を1200にするのは、止めた方がいいです。
883と1200は、ボアだけでなく、 クランクのフライホイールも違うので、 883のフライホイールで、1200にすると、 振動が酷くなります。
フライホイールごと、交換すれば、 当然、お値段も上がりますし、 交換したトコロで、振動は消えません。
スポーツスターのエンジンには、 バランサーも付いてない上に、 基本、883で設計されたエンジンなので、 そもそもノーマルの1200でも構造的に無理があって、 トルク感は、ちょっと太いですけど、 振動が酷すぎて、883のように回せませんから、 スピードも、期待したほど速くもなりませんよ。
最高速で、20kmぐらい上がるかどうか?です。
私は、サンダンスで、300万円かけて、 脚周りからエンジンまで、フル・カスタムしましたが、 最終的には、ノーマルの883が1番良いと思い知りました。
パワーが欲しいなら、 883をチマチマいじるよりも、 ダイナやFLなど、ビッグツインに乗り換えた方が、 結果的に、安上がりで、パワフルなハーレーに乗れます。
「883でレースに出る!」というなら話は別ですが、 単に、速くしたいとか、パワーが欲しいと思うなら、 883のカスタムは、 「安物買いの銭失い」になってしまいますから、 止めた方がいいです。
ショップは、“ホットバイク・ジャパン”や “バイブズ”などの専門誌に広告が載ってます。
そこでお店をピックアップして、 ネットで評判をチェックしてみてはいかがでしょう。

XL883Nに関する回答

XL883Nに関する質問

ハーレーダビッドソンのXL883R純正のダブルシートは2015年XL883Nに取り付け可能でしょうか? よろしくお願いします。

XL883N に関する質問

04以降のシートなら取り付け可能です。
ただ17Lのワイドタンクに換えてあると取り付きません。
883Nのストック状態ならOK

XL883Nに関する回答

XL883Nに関する質問

大型バイクに詳しい方に質問です。
現在ハーレーのXL883Nと、ホンダのMN4-02のどちらを買うか迷っています。
どちらも外観で選んでしまっているので 実用性等、知っておられる方回答をお願い致します。

XL883N に関する質問

乗り換えの時、XL883Nならある程度良い値が付くが、MN4-02ならどんな値が付くのか想像ができないが、目立ちたいならNM4でしょ。

XL883Nに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)