淡路島の漁に詳しい方に質問です。
先日、西浦側の郡家港で夜に釣りをしておりますと、夜中12時ごろだったか・・・ 突然、真っ暗な船が堤防のちょっと前までやってきて急に海中にライトを当て、長い棒を海中に突き刺し、何やら捕っておりました。
ゴソゴソと近辺を散策するとライトを消し、真っ暗な状態でちょっと離れた所に行きまたライトを海中に照らし何やら捕っております。
で、その船がいなくなって1時間くらいした頃でしょうか。
今度は真っ暗な海をウェットスーツに身を包んだやからが泳いできてライトを海中に照らし何やら潜って捕っております。
堤防際をなめるようにゆっくりライトで獲物を探し、何かを見つけては潜って捕っております。
こちらからライトで照らしてやると、やましい事をしてると自覚してるのか、そそくさと向こうに泳いで行ってしまいました。
実は以前にも同じ場所で見た事あるのですが、これって・・・密漁の現場に居合わせてしまったのでしょうか? 何を捕ってるのか分かりませんが(貝とかナマコ?)、真っ暗なやりかた、時間帯的には密漁の類なのかなと。
淡路島(西浦側だけ?)の夜中は密漁は多いのでしょうか? もし密漁の現場に居合わせた場合、警察や漁協に知らせた方が良いのでしょうか? 密漁者は暴力団と繋がってるなんてのも聞いた事があるのでトラブル回避のため、見逃す方が良いのでしょうか?
現場
に関する質問