CB1000SFのフロントブレーキがロックしてしまいます。
先日、オークションで入手したフロントディスクローター(ブレーキング製)と マスターシリンダー(ニッシン製)を装着したのですが、 過度ではない通常のブレーキ(赤信号でゆっくり止まる)を数回 (時間にして5分程度)しただけで、フロントブレーキがロックしてしまい 後続車にも迷惑を掛けて怖い思いをしました。
キャリパーはノーマルです。
走行前は軽く手押しで移動でき、ブレーキも普通に効きます。
引きずってるような感覚は全くありません。
それが数分走行するとフロントが重くなり 「あれ??おかしい??」と感じた直後100mほど走行するだけで 完全にロック状態になります。
約10分ほど冷却すると通常走行できますが、また5~10分の走行でロック状態です。
ちなみにフロントブレーキを掛けずに走行すると数十分走っても全く問題ありません。
フルード入れ替え(新品)、再度エア抜きは実施しましたが症状は回復しません。
ロック直後のディスクですが、熱い事は熱いのですが 過負荷の掛かったチンチンに熱い状態の熱さではありませんでした。
個人的にはマスターが原因かと思っているのですが、 どなたか同じような症状や解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら お知恵をお貸し下さい。
ブレーキフルード に関する質問