スバル WRXまとめ

スバル WRXの新着ニュースまとめ

スバル WRXに関するよくある質問

スバル WRXの知りたいことや、みんなが疑問に思っている スバル WRXに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので スバル WRXへの疑問が解消されます

スバル WRXに関する質問

質問です 年収約260万の方が スバルのインプレッサWRX STI 2.5 を買おうとしてるんですが… まぁおそらく300万はしますし(笑) その方は同棲していて とりあえず私からは 「無理だから爆発しろ」 とは言っておきました(=゜ω゜) 明らかに無理がありますよね?

スバル WRX に関する質問

私も辞めさせます。

スバル WRXに関する回答

スバル WRXに関する質問

スバル インプレッサ WRX STI tSタイプRA NBRチャレジレカロ 限定200台(走行距離1万キロ以内)を中古車で購入を考えています。
中古車情報サイトで検索すると、新車での車体価格が508万円に対し中古車の車体価格が新車での車体価格より高い中古車ショップが多いためなかなか購入に踏み切れません。
恐らく今が中古相場が一番高い時期なのではないかと自分なりに感じています。
1.いま、購入するべきでしょうか?もう少し待つべきでしょうか? 2.仕入れ値の相場はいくらぐらいなのでしょうか? 3.このような特殊な中古車の仕入れ値にいくらぐらい上乗せして販売するのでしょうか? 4.中古車適正相場は? 4.適正な中古相場は?

スバル WRX に関する質問

1. 待っても安くはならないので、私の場合欲しいならすぐ買います。
基本的に単純に年式が古くなっただけでは安くはならないタイプの車種なので、待つ意味は薄いです。
走行距離が増えたり、車両の状態が悪い物は当然安くなるので、そういう程度の悪いのが狙いなら待って安く買うのもありです。
状態が同じならいつまで待っても安くはならないでしょう。
2.3. 業者オークションでの落札価格とGOO等の販売価格を比較すると、ほぼ新車の状態の車でだいたい20~30万増しくらいで売ってるようです。
いつも、何社かの特定の中古屋が競り合って落札されてます。
程度の悪い物は、消耗品の交換とかによってピンキリなので何とも言えません。
4. そんなものはありません。
大衆車と違って、希少車なので売り手市場で、基本的に売り手の言い値です。
業者オークションの市場に出回る車体は年間で数台程度しかないので買い占めて値を吊り上げようとすれば簡単にできちゃうのでこういう価格になってます。
実際、長年中古車検索サイトや業者オークションを見てれば、SガレージとかNステージとかこの手の車両を専門に落札にかかる業者がいくつかいて市場が寡占状態なので、売り手の言いなりの市場なので割高です。

スバル WRXに関する回答

スバル WRXに関する質問

スバルのWRX で『STI』と『STI Type S』がありますが、正直どちらがいいのかよく分かりません。
性能の違いをならべく多く教えてください。
よろしくお願いします。

スバル WRX に関する質問

性能面での違いは、ビルシュタインのダンパーか装着されているかどうかの違いです。
エンジン性能に違いはありません。
無印とTypeS両方乗りましたが(試乗レベル)、確かにビル脚の方が良かったですがどちらも硬めの脚という事に違いは無かったです。
その他でTypeSの装備では ・専用のホイールが装備されている。
・シートが一番良いものが付いている。
・ウイングが標準装備。
・ウエルカムランプが標準装備。
そのかわりドアミラーは銀色(何色選んでも)。
等々、OPが標準化されていたりします。
「豪華装備が標準でついている」と考えてもらってかまいません。
詳しくはスバルのHPや各ディーラーにあるカタログ等を参照していただけたら良いと思います。
手を入れずに買ったままで乗るというのならば、装備内容に納得がいけばTypeSが良いと思います。
無印よりかは乗り心地が幾分マシです。
買ってからシートやホイール・ダンパー等カスタマイズしたいとお考えなら、値段の安い無印の方が良いと思います。

スバル WRXに関する回答

スバル WRXに関する質問

スポーツカーに憧れる25歳です。
車の購入にあたって、スポーツカー(ランサーエボリューションX、インプレッサ WRX STI など)がかっこいいなと思っていろいろ検索しておりましたが、実際サ ーキット行くわけではないし、加速と見た目に惹かれたことがスポーツカーという候補に至った理由なので、ここまでのパワーは持て余すのではないかと考えるようになりました。
ランエボやインプレッサは実用性もある点で個人的には評価しておりましたが、ある程度の加速が味わえて実用的なクルマでいえば私の候補になかったクルマももっとあるのではないでしょうか? 今回、この「ある程度の加速が味わえて、実用的なクルマ」を教えていただきたく質問しました。
コーナーを早く走る、足回りがしっかりしてる、ってのよりも 燃費も悪くなくて荷物も人も乗れるよねってクルマがありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

スバル WRX に関する質問

22年目のアコードセダンに乗ってるけど ピッタリじゃないかな 190PS のDOHC,VTECは アイドリングから5600rpmまでは実用エンジンとして 燃費が良く経済的 時にハイカムに入れると7700rpmのリミットを超える勢いで吠える 4ATながら2速ホールドで発進から140㌔まで一気に駆け上がり 3速だと200㌔ほどに達する ほぼ現行アウディTTと同じ位の加速性能 もちろんノーマルではないがお約束の吸排変更だけ 決して爆音仕様ではない、ノーマルDC2のほうが煩い ブレーキはNSXのを拝借、足はKONI 86、S2000も恐れることはない

スバル WRXに関する回答

スバル WRXに関する質問

スバルの『WRX STI』のオプションで、ウエルカムランプとありますが、これはなんですか?

スバル WRX に関する質問

キーを持って近づくと フロントポジションランプ ドアミラー下部 テールランプ が点灯します。
ドアミラー下部は地面を照らしてくれます。

スバル WRXに関する回答

スバル WRXに関する質問

彼の車(WRX STI)をセルフスタンドで給油をしていましたが、ハイオクガソリンを溢れさせてしまい、大量にこぼしてしまいました。
とりあえず、店員さんに伝えました。
ボディは拭き取りと洗車 をしました。
その後、彼がブレーキが効かない!と…ガゴ!っという音がしました。
ボディとブレーキ、足回り交換だな!って言われました。
ブレーキは暖まった状態でガソリンがかかったのでマズイと。
修理費用はいくらくらいかかりますか??彼は100万は考えといてって言われました。

スバル WRX に関する質問

ボディとブレーキにかかったのに、足回り交換はなぜ? そんなヤバイかかり方したなら、走らせずに運んでもらうのが真の車好き。
状態もよく分かりませんが、ブレーキ交換して、ボディ仕上げても、彼の提示額の半分程じゃないでしょうかね。
ブレンボだとかのブレーキをここぞとばかりに人の金で付けるなら分かりませんが、普通はそんなもんです。
つーか、ガソリンくらい自分で入れません?

スバル WRXに関する回答

スバル WRXに関する質問

スバルのレボーグが価格の割りに安っぽく見えるのはグリルがメッキだからだと思うので、WRXのようにボディー同色にしたいのですが可能ですか?オプションや部品で設定ありますか?

スバル WRX に関する質問

自分で塗ればいいよ。
あと、86を比較に出すなら、スバルなんだから、BRZだろうに。
ヽ(`Д´#)ノ

スバル WRXに関する回答

スバル WRXに関する質問

私はぼったくられたのでしょうか? 以前インプレッサGC8 WRXに乗っていました。
当時夏冬タイヤの区別すらつかず溝の見方もよく分からない程無知でした。
イエローがつくカー用品店で車検をした際、バッテリーの申告をされエンジンがかかりにくい感じがしていたので交換を承諾しました。
ですが長く乗るつもりはなかったので一番安いやつでお願いしました。
サイズは75D23Lで工賃を入れても13000円程度だと思っていたのですが25000円でした。
(光って知らせるタイプではなく普通のバッテリーです)車検したのに洗車してくれてなかったし… 時は過ぎて、出張車検場で同サイズが8000円で売っていました。
多少差があるとしても25000円は高過ぎませんか? あと抱き枕くらい小さいウィングにハイマウントがあり、それが切れていたらしく交換で35000円でした。
当時はどちらも訳が分からず高いとしか思いませんでしたが、少なくともバッテリーはぼったくりレベルじゃないですか?ご回答お願いします。

スバル WRX に関する質問

良い勉強になりましたね! バッテリーは、1万円前後が相場だと思います。
工賃込み。
カオスだと2万円前後。
ハイマウントの電球は、1000円ぐらいです。
LEDの球に変更しても、3000円ぐらいです。
工賃込み。
普通、カー用品店は、特売品が表示されている?? レジの所に、工賃表示が出ている??

スバル WRXに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)