NGC30のパッソに乗ってます。
この度、車高調とエンジンの馬力アップ(出来れば2~5馬力程度)をしたいと思ってます。
足回りでお勧めのメーカー並びチューンの部品があれば教えてください。
装着後にミニサーキットで走る予定です。
チューン に関する質問
チューンの知りたいことや、みんなが疑問に思っている チューンに対する質問がたくさんあります。詳しい人からの回答もたくさん集まっているので チューンへの疑問が解消されます
NGC30のパッソに乗ってます。
この度、車高調とエンジンの馬力アップ(出来れば2~5馬力程度)をしたいと思ってます。
足回りでお勧めのメーカー並びチューンの部品があれば教えてください。
装着後にミニサーキットで走る予定です。
チューン に関する質問
この車でサーキットは、無謀だと思うよ…… 車高調整ショックも必要だけど……… ブレーキパッドとバケットシートも必要だね。
エンジンパワーの前に、車体を何とかしないと……マトモに走ってくれませんよ。
それなら、ダイハツのブーンX4を中古で買った方が絶対良いと思うよ。
自分は今年で丁度バドミントン歴1年目の新中学2年生です。
そこでラケットについて質問したいのですがいま自分は今ダブルスでボルトリック70Eチューンを使用していますもし次買うとしたらどんな ヨネックスのラケットがオススメですか?自分はスマッシュとシャトルのコントロールが比較的得意です。
チューン に関する質問
あまりいい回答ではないですが、 私もあなたと全く同じです!偶然です!! 私も今年から新二年生です。
それで一年の時、ボルトリック70eチューンを使っていました。
これから私が買うかまだ決まっていませんがボルトリックのFBがいいなと思っています! スマッシュが得意ならこれがいいと思います 「ヘッドの効いたパワーショットで、チャンスを作り出し、確実に決める。
威力のあるパワーと自由自在の操縦性を求めるプレーヤーへ。
」 だそうです あなたが男子か女子かわかりませんが、男子だったらなおさらオススメです。
それは色がかっこいい系だからです
ジャクソンのシンキングミノー ピンテールチューン 貫通 40gを購入したのですが、 フックがついておりませんでした。
このルアーのおすすめのリングとフックサイズを教えてください。
チューン に関する質問
シビアなフック重量調整の要るルアーじゃないから、適当で良いですよ。
私はST56かST66の#1付けてます。
スプリットリングは#5か#6ですね。
フロントアイを少しだけ下に曲げると足もとまでバランス崩さずブリブリ泳ぐようになります。
スロージギング用のロッドについて 昨年から、釣り仲間に誘われ舟釣りを始めました。
1月まではタチウオメインで釣りをしており、道具も揃えました (シマノ ゲームサーベルチューンMにオシアカルカッタ301) 春からは、スロージギングで青物、マダイを狙うようです。
そこで、スロージギング用の最初の1本となる竿の購入を検討しております。
釣り場は、清水~御前崎、ジグは150g~250g、ラインはPE2号リーダー60ポンドが基本のようです。
リールは、オシアカルカッタ301を流用予定 釣り仲間は皆、ロジカル推しですが、他の竿も候補に入れて検討中です。
候補は、ディープライナー DLLG60 #3、エバーグリーン スロージャーカー PSLJ603-3、シマノ オシアインフィニティー B653 以上で最初の1本に持つのならオススメはどれでしょうか? 当方、海なし県のため地元の釣り具屋では、竿が置いていないため実物を確認することができませんので、参考にしたく質問いたします。
チューン に関する質問
その三本なら、間違い無くスロージャーカー3オンスですね。
リールは流用のオシアカルカッタで問題ありませんが、ゆくゆく中深海に釣りの幅を広げられるなら、オシアカルカッタ301に600m巻けるPE1号を巻くか、オシアジガー1500をオススメします。
浅場200m以内の青物狙いと言う事なら2号でも、問題無いとおもいます。
スロージギング楽しく奥が深い面白い釣ですよ。
ダンクルをウィードの上で巻きたいので、背針チューンでしようと思っています。
ふと考えてみると、フックにウィードが引っかからなければいいのであり、画像のようにセッティングしてもいいの ではないかと考えました。
このチューンに関してはネットで調べてもなかなか出てこず、やはりフッキングが悪くなるから誰もやらないんでしょうか?
チューン に関する質問
フィッシュアローのビビッドクルーズでそのようなセッティングが有りますが、ダンクルの場合フックポイントが隠れてしまうと思います。
YAMAHA TW200に乗っています。
スカチューンしてあるものを友達に譲ってもらいました 譲り受けてしばらくして、掃除をしようとシートを外してみたところ バッテリーがグニャグニャに変形していました‥‥ バッテリーが悪いのかと思い、新しいバッテリーを購入し、 20キロ程走行し、バッテリーを見てみたところ 同じように変形していました‥ こんな状態なので、バッテリーが破裂したり発火るんじゃないかと思うと 怖くて乗れません この原因は何なのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてもらえませんか よろしくお願いします。
チューン に関する質問
レギュレーター調べてみたらどうですか? 過充電している可能性があると思います。
電圧を計ってみてください レギュレーター、ヤフオクで3000円(中古)くらいで出てますよ
MIZUNOのソフトテニスラケットについての質問です、 スペシャルチューンというラケット加工サービスを申し込みたいと考えているのですが、 公式オンラインショップからでは申し込みできないのでしょうか? 一応オンラインのスポーツ店さんや楽天などでは専用のフォームが用意されていますが、 信頼性(きちんと加工・配達・不良品などの返品受付)の観点から見て、やはり公式のショップから購入したいと思っています。
MIZUNOさん公式オンラインショップからのスペシャルチューンサービスの申し込み方法をご教授ください。
また公式のオンラインショップから申し込めない場合、スペシャルチューンを受け付けている信頼性の高いオンラインスポーツ店などを教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
チューン に関する質問
ウィンザーとかいいんじゃない?あとはスポーツショップNAROはソフトテニス専門店(バドミントンもあったけど)だし信用できる!結構古めのラケットとかも置いてたりするしガットの種類も豊富!おすすめ!店は代々木にあるよ
CRキャブΦ38を持っています。
K&Nのエアクリーナーを取り付けたいと思っています。
取り付け部の外径がΦ55なのに対し、クリーナーで市販されている口径(内径)が付近では54、57のようです。
取り付け実績がある方などどちらを使用したか教えて頂けると助かります。
いわゆる一般的なスカチューンで使われるストレートタイプを考えています。
現在キャブ付属のファンネルを使用していますのでセッティングが変わるであろうことなどは承知しています。
宜しくお願い致します。
チューン に関する質問
Φ54mmですね。
Φ57mmは走行中抜けるかも。
性能差は無いでしょう。
30年振りにS30Zを購入したのですが、エンジンがノーマルのL20なので物足りないのです 以前S130の3.1リッターフルチューンを乗っていた事もあって、L型フルチューンのあの加速感が忘れられず、どこかのショップにチューニングを依頼しようと思います 15年以上チューニングの世界から遠ざかっていたので、現在のチューニングの流れが全くわかりません 関西中心にお勧めのチューニングショップを教えてください ちなみに、以前チューニングに出していたのは大阪 堺の某有名ショップでメカチューンでした 今回もメカチューンでいこうと思っています
チューン に関する質問
堺の某有名ショップって柿本レーシングの事だと思ケドL型チューニングでは日本一レベルのノウハウを持ってる超有名チューナーなので希望のL-28改3.1リッターメカチューンを創りたいならやっぱり柿本さんの所に委せるのが一番だと思うよ!関西で有力なチューナーって後はレーシングサービス.ファクターやトライアル等が在るよ!(何故か堺に集中しているね!)
こんにちわ 車のチューニングについてです。
車に乗り始め1年、エンジンコントロールユニット「ECU」をチューニングしようと考えています。
ここで質問なのですが、ECUチューンをした場合車検は通るものなのでしょうか? そしてECUチューンをする際ディーラーへ持って行けば取り扱ってもらえるのでしょうか? http://dsport-web.com/sport-ecu/?carID=22 このECUでチューニングを考えています。
よろしくお願いいたします。
チューン に関する質問
リンク先のは、ダイハツの子会社製(D-sport製)なので、大概のディーラーは取り扱っているはずで取り付けもしてくれます。
リンク先のはポン付けのECUですので特にセッティングの必要も無く、純正と交換しプラグの番手を上げるだけで走行できるお手軽なECUです。
注意点は、車両形式・年式・トランスミッション形式が対応してるかを必ず確認して下さい。
同じ車種でも対応していない事もありますので。
ただし、社外品のECU…例えばHKSの金プロやアペックスのパワーFCがフルコンとして有名ですが、これらはディーラーでは取り付けもセッティングもやって貰えません。
ECUのチューニングですが車検項目にはなんの関係はありません。
車が正常に動き、メーター・警告灯各種が正常に働けばなんの問題もありません。
シグナスXに関してです。
つい最近、台湾製13年式シグナス3型を購入しました、駆動系はノーマルで、マフラーだけが変えてあるのですが、一度最高速を出してみたら、103辺りでレブが当たり、それ以上出ないです。
そこまではいいのですが、周りにも同じ3型のノーマルチューンが居るのですが、なぜか108や、110以上は出ています。
やっぱり車体によって変わるもんなんですかね? あと、その辺りまで出せるチューンを教えてください。
よろしくお願いします。
チューン に関する質問
エンジンも当たり外れがあるみたいですが、ウエイトローラー変えるだけでも多少は変わるかと…
突然すみません。
以前ボルトリック80eチューンの質問をしていたpmapdatwmtです。
その節はありがとうございました。
80eチューンと80はそんなに変わらないとおっしゃっていました。
その 中で振り抜きの良さとかはどうでしたか? 80は店頭にはないので自分は写真をみていたのですがシャフトがすこしeチューンより太く見えたもので。
もし分かるのであればお願いします。
チューン に関する質問
そうですね。
確かに80とeチューンはシャフトの太さが違います。
eチューンはウルトラスリムシャフトというシャフトで普通のラケットよりもシャフトが細いです。
一方80はシャフトが普通のサイズでeチューンよりも太いです。
個人的な意見ですがeチューンは80よりも振り抜きが良いですし、80よりも軽いです。
2Lターボのウルトラスーパーハイチューン。
日本だと、せいぜい(と言ってもすごいが)2Lで650~700psあたりがMAXな感じがあるけど、アメリカ、オーストラリアとか、びっくりの1200psとか、2000psとかありますよね! お金も、GTカー並に掛かるけど、それより、ブロックやミッション、ドライブシャフトとかどうしてるんだろう? 何でもあるアメリカだけど、そんなのもあるの? それともヒューランドとか、X-trackとか、完全にGTレベルメーカーパーツ? ワンオフ? どう思いますか?
チューン に関する質問
あくまでも最大出力は最大出力でしかなく、実走行のタイムに結びつくものではありません。
海外では、最大出力だけを求めた全く実用的ではないチューニングが多く行われている為に、極端に最大出力だけを求めた車両が多く存在します。
具体的な例として、最高速度を求める競技では自力スタートすらできない車両も少なくありません。
もちろん日本でも製作は可能ですが、そのようにパワーはあるが一般走行に著しく支障が出るようなチューニングは通常しない為、最大パワーは海外に比べ控えめに感じる場合があります。
来年DR30の後期を買う予定なのですが DR30の定番チューンを教えてください
チューン に関する質問
バランスが難しいです。
定番はマフラー、ブースとアップとかききますが、ノーマルの性能を発揮させるのがだいじです。
古いくるまです。
大事にしてください。
ショアキャスティングロッドと オフショアキャスティングロッドの違いについてです。
シマノのコルトスナイパーエクスチューンのプラグ専用ロッドでオフショアのキャスティングってできますか?違いを教えてください。
お願いいたします。
あと、その上のプラグ専用ロッドでショアジギングってできますか?もしプラグ専用でやったとき支障がでる部分はありますか?
チューン に関する質問
オフショアとショアのおおきな違いはやはり長さですね。
船の上、特にマイボートのような船ではスペースに限りがあるので長いロッドは非常に使いにくいのです。
反面、船では機動性があるのでショアほどの飛距離は求めなくてもいいというメリットもあります。
ロッドは長くなれば飛距離が出るメリットの裏で細かいロッドワークはやりづらい。
短くなれば飛距離は出ないがロッドワークがやり易い。
釣り超初心者です リールはセフィアci4+をつかっています 知人から二本程買わないかと交渉がありまして 1本目はセフィアエクスチューン809 2本目はヤマガブランクス88 どちらか1本だけでいいので皆様ならどちらを選びますか? エギングとして使用します 価格はどっちも1万5千 安いのか高いのか、いいのかわるいのか、使いやすいのか使いにくいのかもまったくわかりません ご教授お願いします!
チューン に関する質問
両方とも素晴らしいロッドで、1.5万円は良心的かと。
セフィアエクスチューン809はオールラウンドモデル。
リールとの相性も良いですし、シマノHPに掲載されている動画やテスターが載っている釣り雑誌に商品の情報が多く紹介されていますから、タックルの特性や操作方法を勉強できるので釣り初心者に向いていると思えます。
あと、セフィアエクスチューン809は現行モデルのはずです。
ヤマガブランクス88は、Calistaだと思いますが、これも人気のロッドです。
というかヤマガブランクス社そのものが人気なので、1.5万円は安いと感じました。
しかし、2015年8月にモデルチェンしたので、これは旧型。
新機種はトルザイトリング・チタンガイドといま話題のNANOブランクになったので、ヤマガブランクス88の1.5万円は妥当に思えてしまうほど。
本当にとても良いロッドですが、使うなら断然新機種。
1.5万円で前のモデル使うくらいなら私なら新機種を買って使いたいほど桁違いの進化。
逆に言えばヤマガブランクス88には、「ヤマガブランクスのエギングロッド」という付加価値しかない。
http://yamaga-blanks.com/product/calistatznano.html 今のあなたにはセフィアエクスチューン809が技術向上の面で向いていると考えますが、今後もエギングを続けていく場合、今ヤマガブランクス88を入手しておいて、次にCalista TZ NANO シリーズを買うというのも一興ですよね。
セフィアエクスチューン809は今のあなたに最適なロッドでも、その次に買うロッドの道筋はないけど(今から決める必要は毛頭ない話し)、今ヤマガブランクス88を入手しておて、あとでCalista TZ NANO シリーズを振ってみれば、違いを実感できる。
嬉しくも悩ましい問題ですね。
(^^)
SR400 25thに乗ってます。
このバイクをスカチューンに改造しようか迷ってます。
しかし周りからは「せっかくの25thの限定車なのに勿体無い!」とか「スカチューンって雨の日走れなくて壊 れやすくなるからやめた方がいいよ」とか言われます。
でも見た目カッコいいですよね… 実際スカチューンは何かとデメリット多いのでしょうか?
チューン に関する質問
貧乏臭いスカチューンに何のメリットが? 今さらだろ。
そもそもSRの25thってもともとそんな価値ねえし(笑)
ブーストアップについて インプレッサGDB-E型に乗っている者なんですが この度ブーストアップをしたくスバル車チューンで有名な お店にお願いしました 内容はHKSのメタルキャタライザー、レーシングサクション、Fコン、EVC6 トラストプラグ交換、メーカー忘れましたが燃料ポンプ車外品交換 上記部品取り付けサブコン、ブーストコントローラー現車合わせ込みで 50万ほどでした このチューンで大体360馬力出ると言われたのですが この内容でこの値段は大体妥当なんでしょうか? ここまで大掛かりにチューニングするのは始めてなので いまいち相場がわかりません 詳しい方教えていただけると幸いです
チューン に関する質問
使った部品の価格を考えてみなよ。
工賃なんて、良心的な範囲内でしょ。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月22日 スーパーフォーミュラ
11月22日 F1
11月21日 F1
11月21日 F1
11月18日 D1グランプリ
11月18日 D1グランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月17日 D1グランプリ
11月17日 D1グランプリ
11月17日 マカオグランプリ
11月17日 MotoGP
11月17日 MotoGP
11月16日 マカオグランプリ
11月16日 MotoGP
11月16日 MotoGP
11月15日 MotoGP
11月15日 マカオグランプリ
11月14日 マカオグランプリ
11月14日 MotoGP
11月14日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 F1
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月13日 WEC(FIA世界耐久選手権)
11月13日 マカオグランプリ
11月13日 WTCR世界ツーリングカーカップ
11月9日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80475 GoAuto
4月30日 80814 GoAuto
4月12日 84794 GoAuto
4月11日 84929 GoAuto
4月1日 87751 GoAuto
3月26日 89413 GoAuto
3月21日 91012 GoAuto
3月20日 91116 GoAuto
3月10日 93940 GoAuto
3月8日 94720 GoAuto
3月8日 17259 GoAuto
3月3日 18102 GoAuto
11月23日 41478 GoAuto
11月23日 41373 GoAuto
11月17日 40169 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80475
4月30日 80814
4月12日 84794
4月11日 84929
4月1日 87751
3月26日 89413
3月21日 91012
3月20日 91116
3月10日 93940
3月8日 94720
3月8日 17259
3月3日 18102
11月23日 41478
11月23日 41373
11月17日 40169
11月17日 38373
11月14日 37610
10月27日 42462
10月26日 39743
10月26日 39089
10月19日 40953
10月18日 39903
10月11日 13766
10月4日 15065
10月2日 13842
10月1日 13890
9月28日 13567
9月28日 8523
9月25日 8960
9月24日 9023
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 87346
3月22日 98587
3月15日 100521
3月16日 92828
3月11日 95216
3月9日 94976
2月20日 104083
2月10日 110986
2月11日 103251
1月13日 125464
1月13日 40766
1月12日 22719
1月12日 26643
1月3日 23040
12月9日 416452
12月15日 31405
12月11日 25407
12月11日 20122
12月4日 36952
11月21日 1103408
11月19日 17430
10月29日 23099
10月28日 23579
10月25日 27789
10月25日 16581
10月25日 20896
10月25日 14837
10月24日 28118
10月6日 17540
10月2日 109165