バイクについて

バイクについて

匿名さん

バイクについて。
私は今ドゥカティのmonster696+に乗っています。
前傾姿勢のライディングポジションで、時間が経つとかなり手が痛くなります。
そこで質問なのですが、よくSSバイクなどに乗られ てる方々の「セパハンは辛い」などの声をよくききますが、そのセパハン辛さとはmonsterのような前傾姿勢による辛さとはまた違った辛さなのでしょうか。

手が痛くなるのは前傾というかハンドルまでの距離と幅が 合っていないのが結構大きいと思われます。
自転車の話になりますがポジションを合わせるために ハンドル幅はもちろん、バックスィープ角度(いわゆる絞り) ハンドルまでの距離もミリ単位で調整するのに オートバイは体格を考えずに基本的に一つです。
パイプハンドルだとせいぜいシャクリくらいの調整ですが これすらしない人が多いです。
あなたの身長や体格が分からないので何ですが こういう所から検討してはいかがでしょうか。
なお、SSバイクは上記のハンドルまでの距離に加え ハンドルのタレ角に差があったりして ○○はOKだけど△△はダメ、というのが ありますので一概にキツイとは言えません。

monsterに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

バイクについて

匿名さん

バイクについて。
私は今ドゥカティのmonster696+に乗っています。
前傾姿勢のライディングポジションで、時間が経つとかなり手が痛くなります。
そこで質問なのですが、よくSSバイクなどに乗られ てる方々の「セパハンは辛い」などの声をよくききますが、そのセパハン辛さとはmonsterのような前傾姿勢による辛さとはまた違った辛さなのでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内