匿名さん
FR車を運転した事が無いので、漫画『イニシャルDのスピードスターズ池谷と樹のFR車の雪道運転が怖い』部分の登場人物の気持ちが分からないです。
最近の自動車はFFが多く、スタッドレスタイヤを履いていれば、ド素人でも直線60キロからの減速・緩いカーブ50キロぐらいでも曲がれます。
(昨日実際に私がFFで走ったので) 漫画に描かれているのは、 あの当時の冬タイヤの性能が悪いのか、 FRの致命的欠点なのか、 運転手の技量が低いのか、 大げさに描かれているのか、 誰か簡潔に解説していただけたら幸いです。