軽自動車の車検時の重量税について 平成16年8月登録の軽自動車に乗っています

軽自動車の車検時の重量税について   平成16年8月登録の軽自動車に乗っています

匿名さん

軽自動車の車検時の重量税について 平成16年8月登録の軽自動車に乗っています。
次回の車検が、6回目になり13年になります。
次回の車検から重量税が増えますか? 金額もお願いします。
軽自動車の場合、普通車とは少し定義が違うという話も有るようなので、定義も詳しく教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。

29年12月1日以降に車検を受ける場合、13年経過車の扱いとなり7800円になります。
次回車検というのが、8月であればまだ13年未満になるので6600円となります。
軽自動車は13年経過後の12月で切り替わり、普通車は13年経過後の登録月-1で切り替わります。
昔の軽自動車は新規登録の際に登録年しか記録されていなかったため。

登録車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

軽自動車の車検時の重量税について   平成16年8月登録の軽自動車に乗っています

匿名さん

軽自動車の車検時の重量税について 平成16年8月登録の軽自動車に乗っています。
次回の車検が、6回目になり13年になります。
次回の車検から重量税が増えますか? 金額もお願いします。
軽自動車の場合、普通車とは少し定義が違うという話も有るようなので、定義も詳しく教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内