初めまして

初めまして

匿名さん

初めまして。
普通自動車、登録車、車検切れ、使用者未成年について質問です。
自分の親と住んでいる県がちがいます。
車検を受ける場合、所有者を親にして使用者が自分の場合自分の家の近くの陸運局で大丈夫なのでしょうか? あと、所有者は親でなくても大丈夫なのでしょうか? 例えば親戚や友達です。
そして、車庫証明証は使用者の2km圏内でよろしいのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

ナンバーが付いた車なら、全国どこの陸運支局でも車検が受けられます。
所有者や使用者を変更する場合には、使用の本拠となる地の陸運支局のみで登録が可能です。
ナンバーが付いているなら、所有者や使用者を変更せず、そのまま近くで車検を受けると良いでしょう。
もちろん、車検切れの車は自走できませんので、自賠責に加入して仮ナンバーを申請するか、業者に依頼する必要がありますが。

登録車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

初めまして

匿名さん

初めまして。
普通自動車、登録車、車検切れ、使用者未成年について質問です。
自分の親と住んでいる県がちがいます。
車検を受ける場合、所有者を親にして使用者が自分の場合自分の家の近くの陸運局で大丈夫なのでしょうか? あと、所有者は親でなくても大丈夫なのでしょうか? 例えば親戚や友達です。
そして、車庫証明証は使用者の2km圏内でよろしいのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内