新型ヴィッツはワンアームワイパーですが、雪の降る環境でも、ワイパーへの負担という点で問題がないのでしょうか?

新型ヴィッツはワンアームワイパーですが、雪の降る環境でも、ワイパーへの負担という点で問題がないのでしょうか?

匿名さん

新型ヴィッツはワンアームワイパーですが、雪の降る環境でも、ワイパーへの負担という点で問題がないのでしょうか?

私は2年ほど前までワンアームワイパー装備のホンダ・ライフを使っていました。
ガラコやレインXなどの撥水ガラスコートがなされている方が好きだったこともありますが、台風直撃のときの夜の豪雨でも何の問題も感じたことはありませんでしたよ。
冬の早朝などガラスが凍結していても壊れるようなこともありませんでしたので安心して下さい。
他の回答の中に >いくら平凡すぎて特徴の無いヴィッツだからといって、 少しだけ変わったことがしたいデザイナーの遊びかもしれません。
とありますが、ワンアームワイパーの車って 遊び程度の感覚で作られ売られているのでしょうか? ホンダ・ライフってそんなに軽くいい加減な車だったのでしょうか? なるほどオーナーだった者としてこれには納得できるものがあります。
この車、新車から2~3年ほどでサスペンションからギコギコと異音が出始め、5年ほどでドアやハッチゲートの建付けが悪くなって走行中にバタバタと異音が出始め、挙句の果てにはボンネットの建付けが悪くなり歪んでしまいました。
遊び程度の軽くいい加減な気持ちで作られていたのなら仕方ありませんね。
同時にトヨタの車も所有していますがずっと作りはいいですよ。

ワンアームワイパーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

新型ヴィッツはワンアームワイパーですが、雪の降る環境でも、ワイパーへの負担という点で問題がないのでしょうか?

匿名さん

新型ヴィッツはワンアームワイパーですが、雪の降る環境でも、ワイパーへの負担という点で問題がないのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内