匿名さん
酸化セリウムを使ったフロントガラス研磨について 自動車のフロントガラスにワイパーキズが目立ってきました。
砂埃の立ちやすいところを走行するせいか、一様に細かいキズがついてます。
ツメは引っかからない程度です。
夜に対向車がくると乱反射気味でちょっと気になります。
自動車ガラス屋に行くと、交換しかないとのこと。
しかし、安い輸入ガラスのなかったころは、レンズ研磨用の酸化セリウム粉末で研磨することもあったと聞きました。
多少ガラス厚が薄くなりますが、強度のマージン内に収まるものだろう、とのこと。
WEB上で探すと、少ないながらそういうサービスも残っているようで、ガラス交換より安くつくところも。
が、私の居住地からはあまりにも遠いです。
なら、もうダメもとでDIYしようと思うのですが、やったことのある方がいらっしゃいましたら、コツや注意点などご教示ください。
なお、手元の道具はシングルアクションのポリッシャがあります。
研磨用セリウム粉も購入先を見つけてます。
あるいは、ワイパーキズ隠し用のコーティング剤などご存知でしたら併せてお願いします。