ロードバイクとクロスバイクにおけるフレーム規格の違いについて 閲覧有り難うございます

ロードバイクとクロスバイクにおけるフレーム規格の違いについて   閲覧有り難うございます

匿名さん

ロードバイクとクロスバイクにおけるフレーム規格の違いについて 閲覧有り難うございます. タイトルの通りフレームに違いがあるのかについての質問です. 私はアルミフレームのクロスバイク(EscapeR3)とカーボンフレームのロードバイクを保有しています. また,長距離のツーリングを予定しています. 長距離のツーリングではカーボンフレームではダボ穴がないことや荷重の限界があると予想し,クロスバイクでのツーリングを検討しました. しかし,できればフレーム以外のコンポーネントやホイール,ハンドルを利用したいので,フレームはクロスバイクのものを使用し,それ以外のパーツ類はロードバイクのものを移植すればいいのではないかと考えました. そこで質問ですが上記のようにロードバイクのパーツをクロスバイクのフレームに移植可能でしょうか.素人目で見るとパーツの形などは変わらないように見えましたがいざやるとなると不安です. 読んでくださりありがとうございます.質問お待ちしています.

ロードバイクの車種が分からないと各パーツの詳細が分からないので回答出来ません。
パーツにハンドルは含まれるのでしょうか。

カーボンフレームに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ロードバイクとクロスバイクにおけるフレーム規格の違いについて   閲覧有り難うございます

匿名さん

ロードバイクとクロスバイクにおけるフレーム規格の違いについて 閲覧有り難うございます. タイトルの通りフレームに違いがあるのかについての質問です. 私はアルミフレームのクロスバイク(EscapeR3)とカーボンフレームのロードバイクを保有しています. また,長距離のツーリングを予定しています. 長距離のツーリングではカーボンフレームではダボ穴がないことや荷重の限界があると予想し,クロスバイクでのツーリングを検討しました. しかし,できればフレーム以外のコンポーネントやホイール,ハンドルを利用したいので,フレームはクロスバイクのものを使用し,それ以外のパーツ類はロードバイクのものを移植すればいいのではないかと考えました. そこで質問ですが上記のようにロードバイクのパーツをクロスバイクのフレームに移植可能でしょうか.素人目で見るとパーツの形などは変わらないように見えましたがいざやるとなると不安です. 読んでくださりありがとうございます.質問お待ちしています.

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内