匿名さん
レンタカー上がりの後に社用車で使用されていた中古車について教えてください。
中古車の購入を考えているのですが、 一つは3年前のフィットで走行距離が4.4万kmワンオーナー。
もう一つがレンタカー上がりの後、中古車屋さんで社用車として使用されてた2年前の型で10周年記念モデルのフィット走行距離が9000km。
価格は後者の方が20万くらい高額ですが走行距離が短いので今のところ自分では後者の中古車に魅力を感じています。
理由は、走行距離が少ないのと2年前の型なので今後下取りに出しても前者より高値が付きそうなことと 長年乗っても寿命が長そう。
でも心配事もあります。
レンタカーのころに荒く扱われてる可能性があることと、10周年記念モデルのため下取り価格が下がるのではないか。
皆様なら前者か後者どちらを購入されますか。
理由も合わせて教えてください。
よろしくお願いします。