洗車について質問です

洗車について質問です

匿名さん

洗車について質問です。
洗車→粘土クリーナー→コンパウンド→ガラスコーティングの順番でやろうと思ってます。
これで大丈夫でしょうか? また、コーティングの効果がなくなってきたらまた最初から洗車からコーティングまでの作業をすればよいのでしょうか?

コンパウンド・・・ どんなものを使う予定でしょうか? ガラスコート・・・ これもどんなもの? 粘度は理解できます。
ただ、コンパウンドと言っても様々で。
WAX的な成分を含んだ物も有るので、その上からコーティングとなると効果や持続性に問題が生じる可能性も否定できません。
その点を含めてコンパウンドを選べば、順番的には問題無しかと。
ただ、コートはムラの無いようにして下さいね。
出来るだけちゃんと塗りたいとの心理で、大量に塗って厚くムラになる事、有りがちです。
慣れるまでは薄く薄くと心がけると良いです。

ガラスコーティングに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

洗車について質問です

匿名さん

洗車について質問です。
洗車→粘土クリーナー→コンパウンド→ガラスコーティングの順番でやろうと思ってます。
これで大丈夫でしょうか? また、コーティングの効果がなくなってきたらまた最初から洗車からコーティングまでの作業をすればよいのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内