シグナスXについて

シグナスXについて

匿名さん

シグナスXについて。
シグナスXの2013年型に乗っています 先日、速度が60キロを超えるとハンドル振れブルブル揺れるようになってしまいとても怖いです 40〜50キロで走行の際には問題ありま せん。
これは危険なのでしょうか?? あと原因としては何が考えられますでしょうか?? フレームが歪むほどの衝撃などは心当たりありません。
回答お願いいたします。

よくある順番なら ①タイヤの空気圧不足 ②タイヤの片減り、摩耗限界 ③フロントフォーク抜け ④ホイール歪み ⑤ステム歪み フレームよりも先にホイールやフォークにダメージが出る。
こけたり、コンビニ等はいる時の段差でどっかんとやったのならそれでもなりうる。
そうなっていたのなら曲がっているのを交換するしかない。
数万かかる。
全くこけたり衝撃受けたことがないのなら、①②が有力。
まずはタイヤを見て異常が無いようなら空気を規定圧まで入れる。
摩耗限界表示が出てたり左右の溝の深さが異様に違ったり、鉄片などが刺さっていたりしたらタイヤ交換。
タイヤ交換の際にはエアバルブも交換した方がいい。
あれの付け根もゴムなので数年で割れるし、交換にはタイヤをホイールからはずさないといけない。
③はフォークに漏れた跡があったら可能性がある。
修理は一本1~2万程度。

シグナスに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

シグナスXについて

匿名さん

シグナスXについて。
シグナスXの2013年型に乗っています 先日、速度が60キロを超えるとハンドル振れブルブル揺れるようになってしまいとても怖いです 40〜50キロで走行の際には問題ありま せん。
これは危険なのでしょうか?? あと原因としては何が考えられますでしょうか?? フレームが歪むほどの衝撃などは心当たりありません。
回答お願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内