ヴォクシー煌きの値引き額について質問です

ヴォクシー煌きの値引き額について質問です

匿名さん

ヴォクシー煌きの値引き額について質問です。
知り合いの車屋さんに頼んでディーラーと交渉中なんですが 車体価格8人乗り パールホワイト255万2857円 オプション 寒冷地仕様、スペアタイヤ、 フロアマット、サイドバイザー、ナンバー枠で値引きが28万円で 合計282万4882円です。
下取りは知り合いの車屋さんにしてもらうのですが112万です。
なので負担金が170万ジャストなのですが値引き額としては妥当な金額なのでしょうか?負担金が150万までには納めたかったのですがオプションをほとんど付けない人には、あまり値引きが出来ないと言われたそうで…。

実際に購入するのはディーラーですか?知り合いの車屋さんですか? 文章を読むとディーラーと交渉中のようですが、下取りという言葉もあるので…。
ディーラーから車を購入して車屋さんに車を売却する場合は、下取りではなく買取となります。
この場合は、単に言葉が違うだけでなく査定額自体が変わってきます。
車屋さんで働いていましたが、買取の場合は通常の価格で下取りの場合は販売した車で利益があるので査定額の上乗せをしていました。
別々にすればそれぞれ利益を出さないといけなくなりますが、一つのところなら利益は一つで済みます。
(ディーラーの査定額が極端に低い場合もありますが…) 査定額からそれなりの価値のあるお車に乗られているようですので、念のためにほかのお店でも査定をされてはいかがでしょうか。
また、ネッツトヨタは会社が違うお店があることが多いので(元トヨタオートと元トヨタビスタがあるので)、別会社でも見積もり(下取査定も)を出してみてください。
知り合いだと買ってもらえることが分かるので、限界まで値引きをしない傾向です。
元セールスの立場からは、オプションをあまりつけない人にはあまり値引きが出来ない…ちょっとお客さんにいう言葉ではないように思います。
オプション類は利益が高いので値引きがしやすいのは事実ですが、お客さんには関係のない話です。
ちょっとデリカシーのない発言も気になりましたので、他店も見てみることをお勧めしたいですね。

スペアタイヤに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ヴォクシー煌きの値引き額について質問です

匿名さん

ヴォクシー煌きの値引き額について質問です。
知り合いの車屋さんに頼んでディーラーと交渉中なんですが 車体価格8人乗り パールホワイト255万2857円 オプション 寒冷地仕様、スペアタイヤ、 フロアマット、サイドバイザー、ナンバー枠で値引きが28万円で 合計282万4882円です。
下取りは知り合いの車屋さんにしてもらうのですが112万です。
なので負担金が170万ジャストなのですが値引き額としては妥当な金額なのでしょうか?負担金が150万までには納めたかったのですがオプションをほとんど付けない人には、あまり値引きが出来ないと言われたそうで…。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内