me nonoさん

me nonoさん

匿名さん

me nonoさん。
こんばんは。
明日から5連休で今日は夜更かししてます。
なんて、元来夜型ですが。
ハロウィン、X”mas、new yearで休みばっかりです。
今年は21日で御用納めです。
お金のない国なのに休み多すぎです。
カシメロ3度目の防衛線KOで飾りましたが、大味な選手ですよね。
(笑) 完全な?攻防分離型で、攻める時は左右を思いっきり打ち込みます。
歩く様なフットワークで、スピードはない。
重量級の試合風ですよ。
ドネアを意識したような、左フックで、空振りすると大きくバランスを崩す。
貴方に聞いた通りで、『あっ、ほんとだ』って思わず流石良く見てると 感心しちゃいました。
8,9Rにダウンを奪うも仕留められず、10Rだと思ってましたが11Rでした。
またダウンして、ストップです。
サルグェリョも自信満々だったのですが、 ニエテスに続いて負けちゃったみたいですね。
アンダーはつまらなくて、ファレナスもヘラルドも2RTKO.相手が弱いです。
同じ日に、セブ島で、PINOY・PRAIDのイベントがあり、そちらの方が、 断然盛り上がっていました。
場内に小さなモニターで、インターバルに流されると、歓声が沸くんですよ。
WBOインターコンチのタイトル戦が2試合メインであり、 R・フライ級が王者アルツール・ヴィルネーバ(比)対E・マルチネス(メキシコ) この試合は1RKOで、チャンピオンの勝ちで、 S・バンタム級が俺の期待するホープ、ジェネシス”AZUKAL”ソルベーニアが パナマのベテラン、ラファエル・コンセプションをアッパー一撃で、KO. リングで呼吸マスクを付けると言う強烈なものでした。
この、両名のフィリピーノはいずれ、日本人軽量級の大きな敵になると思います。
今度セブに帰るときは(元々セブ在住ですので)ピノイのイベントに合わせて 見て来ようと、思います。
こんな一日の感想です。
me nonoさんは、どれかご覧になりましたか?

連休......うらやましいです。
楽しんでください(笑) ジェネシス”AZUKAL”ソルベーニア vsコンセプションの動画拝見しました。
衝撃的な結末でしたね!! 何度か狙っていた右アッパーが見事に炸裂しました。
僕はこの選手初めて観ました。
ロロさん、教えてくださってありがとうございます。
いや~、ロロさんが肩入れするわけがわかりました。
軽やかなステップワーク、スピード、パワー、言うことなしですね。
ボディブロー、左右のアッパー、フック、まるでドネアのそれを観ているようです。
相手が詰めてきたときは、バックステップで距離を保ちアッパーを合わせるなど、距離感も抜群です(プッシングされるとプッシングで押し返して、頭を付けながら打ち合う選手が多いですが、この距離では強いパンチが打てないので、あえて引いて打ったほうが力強さが増す)。
気になったので、早速前戦をチェックしてみたくなりました。
7月27日にマカオでトップランクのイベントが開催されましたが(エストラーダvsメリンドがメインイベント)、アンダーでワタナベジムの富山選手と戦っているんですね。
負傷判定2-1で、ソルベーニアが勝っていますが...こっちのほうが僕はおもしろかったです。
この試合は苦戦を強いられたようですが...かえってソルベーニアの良いところと悪いところが出ましたので、批評がしやすいかな!? と。
それにしても、富山選手の右ストレートを何度も被弾していました。
僕が思うに...少なくともこの試合に関しては、ソルベーニアは前後のステップは巧みなんですが、『正面に立ちすぎ』なんだと思うんです。
悪くいえば、打ち終わった後その位置にとどまっている。
だから、あんなにまともに被弾しているように僕は感じましたね。
サイドからステップインして攻撃につなげる。
あるいは攻撃後サイドにステップするような動きを心がければ、対戦相手からしてみればもっと懐が深いように感じられ、手の付けられないボクサーになるように思います。
それにしても、この選手は楽しみです。
このような動きのある選手は、僕の好みですね。
ジェネシス・ソルベーニアですか... 覚えておきます。
ジェネシス・ソルベーニアvs富山浩之介 http://www.youtube.com/watch?v=MwxNvXKMxZc

new yearに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

me nonoさん

匿名さん

me nonoさん。
こんばんは。
明日から5連休で今日は夜更かししてます。
なんて、元来夜型ですが。
ハロウィン、X”mas、new yearで休みばっかりです。
今年は21日で御用納めです。
お金のない国なのに休み多すぎです。
カシメロ3度目の防衛線KOで飾りましたが、大味な選手ですよね。
(笑) 完全な?攻防分離型で、攻める時は左右を思いっきり打ち込みます。
歩く様なフットワークで、スピードはない。
重量級の試合風ですよ。
ドネアを意識したような、左フックで、空振りすると大きくバランスを崩す。
貴方に聞いた通りで、『あっ、ほんとだ』って思わず流石良く見てると 感心しちゃいました。
8,9Rにダウンを奪うも仕留められず、10Rだと思ってましたが11Rでした。
またダウンして、ストップです。
サルグェリョも自信満々だったのですが、 ニエテスに続いて負けちゃったみたいですね。
アンダーはつまらなくて、ファレナスもヘラルドも2RTKO.相手が弱いです。
同じ日に、セブ島で、PINOY・PRAIDのイベントがあり、そちらの方が、 断然盛り上がっていました。
場内に小さなモニターで、インターバルに流されると、歓声が沸くんですよ。
WBOインターコンチのタイトル戦が2試合メインであり、 R・フライ級が王者アルツール・ヴィルネーバ(比)対E・マルチネス(メキシコ) この試合は1RKOで、チャンピオンの勝ちで、 S・バンタム級が俺の期待するホープ、ジェネシス”AZUKAL”ソルベーニアが パナマのベテラン、ラファエル・コンセプションをアッパー一撃で、KO. リングで呼吸マスクを付けると言う強烈なものでした。
この、両名のフィリピーノはいずれ、日本人軽量級の大きな敵になると思います。
今度セブに帰るときは(元々セブ在住ですので)ピノイのイベントに合わせて 見て来ようと、思います。
こんな一日の感想です。
me nonoさんは、どれかご覧になりましたか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内