プロ野球やフィギュアよりはF1のほうがまだ面白いと思いませんか? やっぱりF1は時速300kmオー

プロ野球やフィギュアよりはF1のほうがまだ面白いと思いませんか? やっぱりF1は時速300kmオー

匿名さん

プロ野球やフィギュアよりはF1のほうがまだ面白いと思いませんか? やっぱりF1は時速300kmオーバーというとんでもないスピードで迫力があって、しかも、その異次元のスピードで、20台もの個性の異なるマシンとドライバーが競ってて、1000分の1秒を争ってて、ときには、とんでもない大クラッシュがあって、そして、稀に犠牲者が出て、しかも、そのシートに座るには、最低でも30億円以上の持ち込み資金が必要でっていう。


それに比べたら、プロ野球やフィギュアスケートなんて、あまりにチープで、稚拙で、ぬるいスポーツだとは思いませんか? 羽生君は確かにスゴいけど、やっぱり、F1レーサーがやってることのほうが、明らかにリスキーで求められるレベルが異次元に高過ぎるというか。


みなさんはどう思われますか???

きかいより なまみのにんげんのほうがかんどうするねー ばいぶれーたー より ゆび と くち のほうが かのじょよろこぶだろ

F1レーサーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

プロ野球やフィギュアよりはF1のほうがまだ面白いと思いませんか? やっぱりF1は時速300kmオー

匿名さん

プロ野球やフィギュアよりはF1のほうがまだ面白いと思いませんか? やっぱりF1は時速300kmオーバーというとんでもないスピードで迫力があって、しかも、その異次元のスピードで、20台もの個性の異なるマシンとドライバーが競ってて、1000分の1秒を争ってて、ときには、とんでもない大クラッシュがあって、そして、稀に犠牲者が出て、しかも、そのシートに座るには、最低でも30億円以上の持ち込み資金が必要でっていう。


それに比べたら、プロ野球やフィギュアスケートなんて、あまりにチープで、稚拙で、ぬるいスポーツだとは思いませんか? 羽生君は確かにスゴいけど、やっぱり、F1レーサーがやってることのほうが、明らかにリスキーで求められるレベルが異次元に高過ぎるというか。


みなさんはどう思われますか???

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内