釣りに関するクーラーボックスについて教えて下さい

釣りに関するクーラーボックスについて教えて下さい

匿名さん

釣りに関するクーラーボックスについて教えて下さい。
クーラーボックスの断熱構造で『発泡ポリスチレン』『発泡ウレタン』『真空パネル』等、種類がありますが真夏のサーフで半日の釣行で使用す るには実際どのレベルの断熱構造が良いのでしょうか?

サーフのキス釣り用クーラーを謳うシマノの「フィクセル サーフ キススペシャル」は発泡ウレタン(上蓋は発泡スチレン)ですから、その程度で充分と思います。
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/4007 真空パネル付きのクーラーを持っているのですが、発泡材のクーラーより格段に重くなってしまうのが欠点です。
サーフの釣りはある程度ランガンすることになると思いますので、なるべく軽いクーラーを選び機動性を高めた方が釣果は上がるのではと思います。
発泡ウレタンでも溶けにくいブロック氷を入れておけば、半日は充分持ちます。
それでも保冷力に心配があるなら、クーラー内側にアルミテープを貼って保冷力を強化している方もいらっしゃいます。

クーラーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

釣りに関するクーラーボックスについて教えて下さい

匿名さん

釣りに関するクーラーボックスについて教えて下さい。
クーラーボックスの断熱構造で『発泡ポリスチレン』『発泡ウレタン』『真空パネル』等、種類がありますが真夏のサーフで半日の釣行で使用す るには実際どのレベルの断熱構造が良いのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内